デジタル
人材を
求める
企業が
増えているのを
背景にシステムエンジニアの
派遣で
売り
上げを
伸ばしていた
都内の
人材派遣会社が
およそ1億1800万円の
所得を
隠したとして
東京国税局から
脱税の
疑いで
告発されました。
在越来越多企业寻求数字人才的背景下,一家因派遣系统工程师而提高销售额的东京都内人力派遣公司,被东京国税局以涉嫌逃税为由告发,原因是其隐瞒了大约1亿1800万日元的收入。
告発されたのは、東京・千代田区の人材派遣会社「BSS」と田中誠社長(44)です。
被指控的是位于东京千代田区的人力派遣公司“BSS”及其社长田中诚(44岁)。
関係者によりますと、この会社はシステムエンジニアを企業に派遣して売り上げを伸ばしていましたが、取引先に架空の請求書を発行させるなどして、所得を少なく見せかけた疑いがあるということです。
据相关人士透露,该公司通过向企业派遣系统工程师来增加销售额,但涉嫌让交易对象开具虚假的发票等手段,伪装收入较少。
東京国税局は、去年2月までの3年間におよそ1億1800万円の所得を隠し、法人税2900万円余りを脱税したとして、法人税法違反などの疑いで東京地方検察庁に告発しました。
东京国税局以涉嫌在截至去年2月的三年间隐瞒约1亿1800万日元的收入,并逃税法人税约2900万日元,已以违反法人税法等嫌疑向东京地方检察厅提起控告。
不正に得た資金は不動産の購入などに充てたとみられるということです。
NHKの取材に対し、田中社長は、修正申告と納税を済ませたとした上で、「今回の件を真摯に受け止め、再発防止のため社内体制をいっそう強化し、今後はより適切かつ誠実な申告・納税を徹底してまいる所存です」とコメントしています。
针对NHK的采访,田中社长表示,已经完成了更正申报和纳税,并评论道:“我们将认真对待此次事件,为防止再次发生,将进一步加强公司内部体制,今后将彻底贯彻更加适当且诚实的申报与纳税。”