ジカねつ 媒介ばいかい以外いがい感染かんせんにも注意ちゅうい喚起かんき

Easy Japanese news
Nov 5, 2016 16:11
Furigana
Japanese newspaper
内閣ないかくはじめてったジカねつに関にかんする世論せろん調査ちょうさによりますと、性行為せいこういでも感染かんせんのリスクがあることをっているひといち%にとどまり、政府せいふ媒介ばいかいとした感染かんせんのほかにも、危険きけんせいがあることを重点的じゅうてんてきびかけていく方針ほうしんです。内閣ないかくは、中南米ちゅうなんべい東南アジアとうなんあじあ中心ちゅうしん感染かんせんひろがっているジカねつについて、ことし9月くがつから先月せんげつにかけて、全国ぜんこくいちはちさい以上いじょう男女だんじょさんぜろぜろぜろにん対象たいしょうはじめて世論せろん調査ちょうさおこない、ろくいちに当にあたるいちはちさんいちにん回答かいとうしました。

それによりますと、「ジカねつがどのような病気びょうきっているか」という質問しつもんに対にたいし、「っている」がよん%だったのに対にたいし、「らない」がよんろく%でした。

っている予防よぼう方法ほうほう複数ふくすう回答かいとういたところ、「されないように長袖ながそでちょうズボンをる」がななきゅう%、「むしよけスプレーなどを使用しようする」がよんいち%だった一方いっぽう、「コンドームを使用しようする」など、性行為せいこういでも感染かんせんのリスクがあることをっているひといちよんろく%にとどまりました。

これについて、内閣ないかく官房かんぼう担当たんとうしゃは「来年らいねん2月にがつには流行りゅうこう地域ちいきのブラジルでカーニバルもあり、渡航とこうしゃえることも予想よそうされるので、媒介ばいかいとしたもの以外いがいでも感染かんせんするリスクがあることを重点的じゅうてんてき周知しゅうちしたい」としています。

5
4
3
2
1