大谷選手の
この試合2
本目と
なる28
号ホームランは、ホワイト
ソックスのトゥサント
投手のアウトコース
低めのスプリットをうまく
拾って
左中間スタンドまで
運びました。
飛距離は123.1メートル、打球速度は171.2キロで、難しいボールをとらえて貴重な追加点をたたき出し、自身がマウンドを降りて1点差に詰め寄られた直後に再びリードを2点に広げました。
大リーグで投打の二刀流で出場した試合でホームランを打ったのは通算9回目ですが、1試合で2本のホームランを打ったのは初めてです。
また、大谷選手は今月13本目のホームランで、おととし6月にマークした自身の月間最多に並びました。
1本目 27号の“かぶと”は通訳の水原一平さんに
エンジェルスは
今シーズン、ホームランを
打った
選手が
ベンチに
戻ってかぶとをかぶるのが
恒例となっていますが、1
回に27
号ホームランを
打った
大谷選手はダイヤモンドを1
周してベンチに
戻ると、
両手をぐるぐる
回して「
交代」のようなしぐさをしたあと、かぶとはかぶらず、すぐベンチ
裏に
下がりました。
代わりにかぶとを
受け取ったのは
大谷選手の
通訳の
水原一平さんで、かぶとを
持ってベンチ内を
走ったあと、
最後はてれくさ
そうにかぶとをかぶって、
これもホームランを
打った
選手がしている、ブルペンの
投手陣に
向かって
刀を
振り
下ろすポーズをしていました。
大谷選手はマウンドを降りた後の7回に28号ホームランを打った後は、いつものようにかぶとをかぶってチームメートとハイタッチをしていました。
試合前には大谷選手の“ジグソーパズル”配布
27
日の
試合では
日本を
テーマにしたイベントが
開催され、
先着2
万5000
人のファンに
大谷選手のジグソーパズルが
配られました。パズルは100ピースで、
バットを
持った
大谷選手の
上半身の
写真が
プリントされています。
スタジアムのコンコースには、ふだんから展示されている大谷選手の大きな首振り人形の隣にかぶとと、胸の部分にエンジェルスのロゴが入ったかっちゅうが飾られ、ファンが記念撮影をしていました。
このかぶとと、かっちゅうは、エンジェルスの選手がホームランを打った時にかぶるかぶとを作った鹿児島県の会社が球団に寄贈したものだということです。
また、試合前には阿波踊りや和太鼓の演奏も披露されました。
かぶと・かっちゅう寄贈は鹿児島 薩摩川内市の会社
かぶととかっちゅうを
寄贈したのは
鹿児島県薩摩川内市の
会社で、
大谷選手などがホームランを
打ったあと、かぶとをかぶるパフォーマンスの
おかげで
国内外から
大きな反響が
寄せられたことから、
お礼の
気持ちを
示したいと
先週、
球団に
向けて
発送したということです。
かぶとはパフォーマンスで使われているものと同じ型で、かっちゅうも含め昭和50年代に初代の社長がデザインし価格は合わせて77万円だということです。
エンジェルスのパフォーマンス以降、注文が増えていて、中でもチームが使ったかぶとはことし4月までは数年に1度の注文しかありませんでしたが、今は注文が殺到して制作が追いつかず、受注しても来年3月以降の発送になってしまうほどの人気だということです。
会社の担当者は「エンジェルスの選手のみなさんの活躍を期待する気持ちをかっちゅうに込めました」と話していました。
【ライブ】北海道~沖縄の太平洋側など津波注意報が継続中
ロシアのカムチャツカ半島付近で30日発生した巨大地震で、気象庁は、北海道と東北の太平洋側に出していた津波警報を、30日夜、津波注意報に切り替えました。北海道から沖縄県にかけての太平洋側などでは、しばらくは津波注意報が継続する見込みで、引き続き海岸や川の河口付近には近づかないようにしてください。
N2
资源: NHK
137
Jul 31, 2025 08:07
【津波警報から一夜明け】宮城では避難所のテントで寝泊まり
津波警報が出されてから一夜が明けた31日、避難所となった宮城県名取市にある県の複合施設「まなウェルみやぎ」のホールでは、テントが張られていて2人が寝泊まりしていました。施設の担当者によりますと、この避難所には一時、500人以上が避難していたということです。施設では、30日は避難してきた人に対してパンや蒸した米を乾燥させた「アルファ化米」、それに水などを配ったということです。
N2
资源: NHK
35
Jul 31, 2025 08:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
资源: NHK
13
Jul 31, 2025 07:07
兵庫 丹波 41.2度 国内観測史上最高を更新
30日も各地で気温が上がり、兵庫県丹波市では午後2時半すぎに気温が41.2度を観測し、これまで国内で最も高かった記録を上回って過去最高を更新しました。ほかにも40度以上の命に関わる危険な暑さになっているところがあり、熱中症に厳重に警戒してください。
N2
资源: NHK
1
Jul 30, 2025 17:07