「こちら葛飾区亀有公園前派出所」、通称「こち亀」は、大胆で豪快な警察官「両さん」こと両津勘吉が葛飾区亀有を舞台にドタバタを引き起こす人気ギャグ漫画で、2016年まで40年にわたって「週刊少年ジャンプ」で連載されました。
葛飾区は人気漫画を生かしたまちづくりを進めようと、観光施設「こち亀記念館」を亀有に整備し、13日、報道関係者を対象に内覧会を開きました。
記念館は5階建てで、1階の入り口は派出所のようになっていて、両さんたちの机などがリアルに再現されています。
また、館内には、40年間の歴史が詰まった原画の複製を展示したフロアや、作品にちなんださまざまなゲームができるコーナーがあるほか、両さんの部屋や作品にも登場した「両津大明神」が再現され、おみくじを引くこともできます。
最後に、漫画とともに亀有の歴史や風景を紹介しています。
作者の秋本治さんは会見で「これまでの足跡が形になって本当にうれしいです。熱いスタッフの方々がマニアックに企画してくれて絶対楽しめます」と話していました。
また、葛飾区の青木克徳区長は「ぜひたくさんの方に『こち亀』と亀有を楽しんでいただきたいです」と話しています。
記念館は3月22日オープンで、事前予約制ですが、空きがあれば当日でも入れるということです。