安倍総理大臣はシンガポールで14日、ロシアのプーチン大統領と会いました。2人は北方領土の問題などについて、1時間半ぐらい話しました。

第2次世界大戦が終わってから70年以上過ぎても、日本とロシアは北方領土の問題があるため、平和条約を結んでいません。
安倍総理大臣は「日本とソビエトが1956年に発表したことを基礎にして、平和条約を結ぶための話し合いを急いで進めるとプーチン大統領と決めました」と言いました。
1956年に日本とソビエトは、平和条約を結んだあとに北方領土のうち歯舞群島と色丹島を日本に渡すと発表しました。しかし、そのあと話し合いが進んでいませんでした。