学校法人「
加計学園」の
獣医学部新設などをめぐり、
24日に
衆議院、
25日に
参議院の
予算委員会で、
安倍総理大臣も
出席して
閉会中審査が
行われます。
与党側は、
政府に
丁寧な
説明を
促し、
安倍政権に対する
信頼回復につなげたい
考えなの
に対し、
野党側は、
行政がゆがめられたのではないかと
追及するとともに、
PKO部隊の
日報問題をめぐっても
稲田防衛大臣の
関与がなかったのか
真相を
明らかにするよう
迫ることにしています。
国家戦略特区での
学校法人「
加計学園」の
獣医学部新設などをめぐって、
24日に
衆議院、
25日に
参議院の予算委員会で、
安倍総理大臣も
出席して
行われる
閉会中審査には、
文部科学省の
前川前事務次官や
和泉総理大臣補佐官、それに、
愛媛県の
加戸前知事らも
参考人として
招致されることになっています。
与党側は、各種の世論調査で内閣支持率が下落していることも踏まえ、国家戦略特区の必要性や獣医学部新設を決めた経緯などについて、政府に丁寧な説明を促し、国民の疑問を払拭(ふっしょく)することで事態の収束を図るとともに、安倍政権に対する信頼回復につなげたい考えです。
これに対し、野党側は、国家戦略特区を担当する山本地方創生担当大臣が日本獣医師会に対し、設置場所が決まる前に愛媛県今治市での新設を伝えていたなどとする記録が獣医師会に残っていたことなどを踏まえ、「『加計学園』ありきで手続きが進められ、行政がゆがめられたのではないか」などと、山本大臣らを追及することにしています。
さらに、野党側は、破棄したとされたPKO部隊の日報を陸上自衛隊が保管していた問題をめぐり、稲田防衛大臣が非公表や隠蔽に関わっていたのではないか真相を明らかにするよう迫るとともに、稲田大臣の責任もただすことにしています。