熊本県人吉市にある永国寺は、幽霊の絵があることで有名な寺です。室町時代にお坊さんが寺の池で見た幽霊をかいたと言われています。

この寺では、近くに住んでいる人のグループが、夏に「ゆうれい祭り」を行っています。
5日、夜になると、グループの人たちが幽霊の格好をして寺に出てきました。お祭りに来た子どもたちは驚いて、大きな声を出していました。
小学校の女の子は「血がついた人の頭が落ちてきたり、おどかされたりして、すごく怖かったです」と話しました。
鹿児島県から家族と来た人は「娘は泣いて、息子もとても怖がっていました」と話しました。
