これで、国内で感染が確認された人は
▽日本で感染した人や中国からの旅行者などが122人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が634人、
▽チャーター機で帰国した人が14人の、合わせて770人となります。
都道府県別では
▽東京都が29人
▽北海道が18人
▽神奈川県が16人
▽愛知県が15人
▽和歌山県が13人
▽千葉県が9人
▽沖縄県が3人
▽熊本県が3人
▽京都府が2人
▽福岡県が2人
▽石川県が2人
▽埼玉県が1人
▽三重県が1人
▽奈良県が1人
▽大阪府が1人
▽栃木県が1人
▽それに厚生労働省の職員や検疫官などが5人です。
厚生労働省によりますと、国内で感染が確認された人のうちクルーズ船の乗客乗員を除いて、今月20日までに合わせて23人が症状が改善するなどして退院したということです。
日本・中国以外の感染者は1038人
一方、NHKのまとめでは、中国と日本以外で新型コロナウイルスの感染者が確認された国と地域は29に上り、感染者は合わせて1038人となっています。
国や地域別では
▽韓国が556人、
▽シンガポールが89人、
▽イタリアが79人、
▽香港が69人、
▽タイが35人、
▽イランが28人、
▽台湾が26人、
▽マレーシアが22人、
▽ドイツ、ベトナム、アメリカがそれぞれ16人、
▽オーストラリアが15人、
▽UAE=アラブ首長国連邦が13人、
▽フランスが12人、
▽マカオが10人、
▽イギリスとカナダがそれぞれ9人、
▽インドとフィリピンがそれぞれ3人、
▽ロシアとスペインがそれぞれ2人、
▽ネパール、カンボジア、スリランカ、フィンランド、スウェーデン、ベルギー、エジプト、それにレバノンがそれぞれ1人となっています。
このうち、亡くなった人は、
▽イランで5人、
▽韓国で4人、
▽香港とイタリアでそれぞれ2人、
▽フィリピン、フランス、台湾でそれぞれ1人となっています。
このほか、クルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」から下船して、今月17日にチャーター機でアメリカに帰国した300人余りのうち、18人の感染が確認されています。
また、本格的な下船が始まった今月19日以降に下船した乗客のうち、それぞれの国や地域に戻った後に感染が確認されたケースは、オーストラリアで7人、イスラエルで1人となっています。