大手住宅メーカーの
積水ハウスが、
土地売買をめぐって55
億円の
代金を
だまし取られた
事件で、「
地面師」
グループの
うち、67
歳の
男が
土地の
所有者になりすました
女の
夫として
交渉の
場に
立ち会った
ほか、
事前に
女に
演技指導をしていたことが
警視庁への
取材でわかりました。
去年、
東京・
品川区に
あるおよそ2000
平方メートルの
都心の
1等地の
売買をめぐって、
積水ハウスが55
億円を
だまし取られ、
警視庁は
生命保険会社の
元営業職員、
羽毛田正美容疑者(63)ら「
地面師」
グループの
8人を
逮捕しました。
羽毛田容疑者は所有者の旅館のおかみになりすましていましたが、その後の調べで、17日に送検された東京・板橋区の会社役員、常世田吉弘容疑者(67)が、おかみの夫として積水ハウスとの交渉の場に立ち会っていたことが、捜査関係者への取材でわかりました。
交渉の前には、常世田容疑者が旅館のおかみの生年月日やえとなどを羽毛田容疑者に覚えるよう伝えたうえで、現場でのふるまい方について演技指導もしていたということです。ただ、実際にはえとを言い間違える場面もあったということです。
警視庁はなりすましを見抜かれないための工作だったとみて調べています。調べに対し、常世田容疑者は「知りません」と容疑を否認しているということです。