熊本県の
菊池村に、ひよりみどんという
男がいました。
There is a man named Hiyomidon living in Kikuchi Village, Kumamoto Prefecture.
ひよりみどんは、
髪の
毛が
長くて、
体も
洗わず、いつも
同じ
服を
着ていました。
Hiyorimidon has long hair, doesnt wash her body, and always wears the same clothes.
ひよりみどんは、
天気をよく
当てました。
Hiyorimidon is very good at weather forecasting.
村の
人が「
麦を
刈ります」と
言うと、「
明日は
晴れます」と
言って、
当たりました。
When the villagers said, We will harvest the wheat, he replied, It will be sunny tomorrow, and his forecast was correct.
「
豆の
種をまきます」と
言うと、「
今晩は
雨が
降ります」と
言って、
当たりました。
When they said, We will sow beans, he said, It will rain tonight, and that was also correct.
村の
人は、ひよりみどんのおかげで、
農業がよくできました。
Thanks to the Hiyorimi-don, the villagers are able to farm very successfully.
あるとき、
隣の
山の
殿様が、ひよりみどんのことを
聞きました。
One day, the lord of the neighboring mountain heard about Hiyorimidon.
ひよりみどんは、
城に
連れて
行かれました。
Hiyorimidon was taken to the castle.
殿様は、
狩りが
好きで、「
明日の
天気を
当てろ」と
言いました。
The lord loved hunting very much and said, Predict tomorrows weather for me.
しかし、ひよりみどんは、
天気が
分かりませんでした。
However, Hiyorimidon does not know the weather.
ひよりみどんは、
晴れると
言いましたが、
雨が
降って、
殿様は
怒りました。
He said the weather would be clear, but it rained and angered the lord.
ひよりみどんは、
村に
帰りました。
Hiyorimidon returned to the village.
村の
人は
喜びました。
The villagers are very happy.
ひよりみどんは、また
村の
人のために
天気を
当てました。
Hiyorimidon is giving the weather forecast for the villagers again.
ひよりみどんの
体は、
雨が
降るときは
湿って、
晴れるときは
乾きました。
Hiyorimidons body gets damp on rainy days and dries on sunny days.
ひよりみどんは、
体を
触って
天気を
当てていました。
Hiyorimidon predicts the weather with her own body.
城で
体を{きれい}に
洗ってもらったため、
天気が
分からなくなったのです。
Since he had his body washed so thoroughly at the castle, he could no longer tell what the weather was like.