大手ハンバーガーチェーンの
日本マクドナルドは、
全国の
店舗で
販売した
セットメニューに
付いてくる
カードをめぐって、
転売を
目的とした
大量購入や
食品の
廃棄などがあったことから、
対応が
不十分だったとしてホームページ
上で
謝罪しました。
Japans major hamburger chain, McDonalds Japan, issued an apology on its website, admitting that its response was inadequate regarding the cards included with set menus sold at stores nationwide. This comes after incidents of bulk purchases for resale and food waste.
今後はより
厳格な
販売個数の
制限を
設けるなど、
対策を
取るとしています。
They plan to take measures such as implementing stricter limits on the number of items sold in the future.
日本マクドナルドによりますと、8月9日から11日にかけて、全国の店舗で販売したセットメニュー「ハッピーセット」で、「ポケモン」のカード2枚が付いてくるキャンペーンを実施しました。
According to McDonalds Japan, from August 9th to 11th, they held a campaign at stores nationwide where two Pokémon cards were included with the Happy Meal set.
このカードをめぐり、一部の客によって、フリマアプリなどでの転売を目的とした大量購入などで、店頭や店舗周辺で混雑や混乱が起きたほか、注文した食品の放置や廃棄などが確認されたということです。
Regarding this card, it has been reported that some customers caused congestion and confusion at stores and their surroundings by making bulk purchases with the intention of reselling them on flea market apps. Additionally, there were cases where ordered food was left unattended or discarded.
購入は1人5セットまでに制限していましたが、ほとんどの店舗で、売り切れのためキャンペーン初日に終了したということです。
Purchases were limited to five sets per person, but at most stores, the campaign ended on the first day because they sold out.
日本マクドナルドは、対応が不十分だったとして「ご利用のお客様にご不便をおかけしてしまったことに加え、店舗で働くクルーの皆様、近隣住民の皆様、オーナーの皆様に多大なるご迷惑をおかけし深くおわび申し上げます」などとホームページ上で謝罪しました。
McDonalds Japan issued an apology on its website, stating, In addition to causing inconvenience to our customers due to our inadequate response, we deeply apologize for the significant trouble caused to our crew members working at the stores, nearby residents, and owners.
また、今後の対応として、販売個数のより厳格な制限や、フリマアプリの運営事業者に悪質な買い占めや転売を抑えるための対策を要請するなどとしています。
Furthermore, as future measures, they are considering stricter restrictions on the number of items sold and requesting flea market app operators to take measures to curb malicious hoarding and reselling.