記録的な
大雨で
増水した
川沿いの
住宅街に
大量の
岩や
土砂が
流れ
込んだ
熊本県八代市では、
14日も
厳しい
暑さの
中、
撤去作業が
進められています。
在熊本縣八代市,由於創紀錄的大雨導致河川水位上升,沿河的住宅區湧入大量岩石和土砂,即使在14日嚴酷的高溫下,清理作業仍在持續進行中。
およそ180世帯402人が住む八代市興善寺町では、今月11日早朝、集落を流れる大谷川沿いの住宅街に大量の岩や土砂が押し寄せました。
大約有180戶、402人居住的八代市興善寺町,在本月11日清晨,沿著聚落流經的大谷川旁的住宅區,湧入了大量的岩石和土砂。
現在も高さ1メートルほどの土砂が堆積したままになっていて、14日も厳しい暑さの中、業者が重機で土砂を撤去したり、住民が自宅に入り込んだ土砂をかき出したりしていました。
目前仍有大約一公尺高的土砂堆積著,14日當天在嚴酷的高溫下,業者用重型機械清除土砂,居民則將流入自家內的土砂鏟出來。
市によりますと、13日から土砂の撤去を本格的に行っていますが、被害が広範囲にわたっているため、撤去が完了するめどは立っていないということです。
根據市政府表示,從13日開始已經正式進行土石的清除作業,但由於災害範圍廣泛,目前尚未有完成清除的時間表。
地区に住む平田信也さんは「避難を考えたときには家の前にすごい勢いの濁流が起きていて、2階に避難することしかできませんでした。
住在該地區的平田信也先生表示:「當我考慮避難時,家門前已經湧現出猛烈的濁流,我只能避難到二樓。」
少しずつ
片付けが
進んできましたが、
生活を
取り
戻すにはまだまだかかりそうです」と
話していました。
我雖然一點一點地整理好了,但要恢復正常生活似乎還需要一段時間。