ことし
4月から
6月までのGDP=
国内総生産は、
前の
3か月と
比べた
伸び
率が
実質の
年率換算で
プラス1.0%と、
5期連続のプラスとなりました。
内閣府が
15日に
発表したことし
4月から
6月までのGDPの
速報値は、
物価の
変動を
除いた
実質の
伸び
率が
前の
3か月と
比べてプラス
0.3%となりました。
The preliminary GDP figures for April to June this year, announced by the Cabinet Office on the 15th, show that the real growth rate, excluding price fluctuations, was plus 0 compared to the previous three months.
これが
1年間続いた
場合の
年率に
換算するとプラス
1.0%です。
If this continues for a year, the annual rate would be plus 1.
今回の
発表にあわせてことし
1月から
3月までの
伸び
率がマイナスからプラスに
改定されたため、
5期連続のプラスとなりました。
With this announcement, the growth rate from January to March of this year was revised from negative to positive, resulting in five consecutive quarters of growth.
主な
項目をみますと、GDPの
半分以上を
占める「
個人消費」は
前の
3か月と
比べた
伸び
率がプラス
0.2%でした。
Looking at the main items, personal consumption, which accounts for more than half of GDP, had a growth rate of plus 0 compared to the previous three months.
企業の「
設備投資」はプラス
1.3%、「
住宅投資」はプラス
0.8%でした。
また、「
輸出」は
アメリカから
高い
関税を
課される
中でもプラス
2.0%となりました。