22日の
東京株式市場は、
日本時間の
22日夜行われる
アメリカのFRB=
連邦準備制度理事会のパウエル
議長の
講演内容を
見極めたいとして
取り
引きを
控える
投資家も
多く、
株価は
小幅な
値動きとなりました。
On the Tokyo stock market on the 22nd, many investors refrained from trading as they wanted to gauge the content of the speech by Federal Reserve Board Chairman Powell, which will be held on the night of the 22nd Japan time, resulting in only small fluctuations in stock prices.
▽
日経平均株価、
22日の
終値は
21日と
比べて
23円12銭高い
4万2633円29銭。
The closing price of the Nikkei Stock Average on the 22nd was 42,633.29 yen, up 23.12 yen compared to the 21st.
▽
東証株価指数=トピックスは17.92
上がって、3100.87。
▽
一日の
出来高は、
17億144万株でした。
The trading volume for the day was 1,701,440,000 shares.
市場関係者は「パウエル
議長の
講演は
日本時間の
今夜遅くに
始まるが、
多くの
投資家が
トランプ政権が
求めている
利下げについて
どのような
考えを
示すのかに
注目している。
Market participants say, Chairman Powells speech will begin late tonight Japan time, and many investors are paying attention to what views he will express regarding the interest rate cuts that the Trump administration is seeking.
利下げを
示唆すればアメリカの
景気の
下支えにつながるとして
株価には
追い
風に
なると
見られる
一方、
明確な
示唆がなければ
不安定な
値動きになる
可能性もある」と
話しています。
If a rate cut is suggested, it is expected to support the U.S. economy and act as a tailwind for stock prices. On the other hand, if there is no clear indication, there is a possibility of unstable price movements, he said.