天皇皇后両陛下は、
科学技術に
関する
国際会議への
出席や、
大阪・
関西万博の
視察のため、
10月4日から
3日間の
日程で、
京都と
大阪を
訪問されることになりました。
天皇皇后兩陛下將於10月4日起,為期三天,前往京都及大阪,出席有關科學技術的國際會議,並視察大阪・關西世博會。
宮内庁によりますと、両陛下は10月4日、新幹線で京都市に入り、去年開園100周年を迎えた京都府立植物園を訪ね、国内外からさまざまな種類の樹木を集めた「どんぐりの森」などを視察されます。
根據宮內廳表示,兩陛下將於10月4日搭乘新幹線前往京都市,參觀去年迎來開園100週年的京都府立植物園,並視察從國內外蒐集各種樹木的「橡實之森」等設施。
翌日の5日は京都市内で、科学技術の発展や今後の課題について、研究者や経営者、それに政府関係者などが議論する国際会議「STSフォーラム」の開会式に出席するほか、市内の桂離宮を訪ねられます。
隔天的5日,您將在京都市內出席討論科學技術發展及未來課題的國際會議「STS論壇」開幕式,該會議有研究人員、企業經營者及政府相關人士參與。此外,您也將造訪市內的桂離宮。
天皇陛下が桂離宮を訪問されるのは昭和55年以来で、皇后さまの訪問は初めてになります。
天皇陛下自昭昭和55年以來首次造訪桂離宮,而皇后陛下則是首次前來參觀。
6日には大阪に移動し、大阪・関西万博の会場に足を運ばれます。
両陛下が大阪・関西万博の会場を訪れるのは、開会式に出席したことし4月以来で、設立80年を迎える国連の歴史やこれまでの活動を紹介するパビリオンや、最先端のロボット技術を展示するパビリオンなどを視察したあと、夜には東京に戻られます。
兩陛下自今年四月出席開幕式以來,再次造訪大阪・關西世博會會場,參觀了介紹聯合國80年歷史及至今活動的展館,以及展示最先進機器人技術的展館等,晚上將返回東京。