新型コロナウイルスの
感染拡大を
防ぐため、
東京 千代田区は
皇居の
周りを
走る「
皇居ランナー」に
マスクの
着用と
十分な
間隔を
空けるよう
呼びかけを
始めました。
千代田区によりますと、「
皇居ランナー」は、
多い日で5000
人ほどいるとみられていますが、
新型ウイルスの
影響で
今月に
入ってからは
半分以下に
減っているということです。
こうした中、「マスクをしていないランナーがいて、感染が怖い」といった意見が相次いで寄せられたことから、千代田区は走る際には、マスクを着けることや並んで走ることは避け、前後の間隔を十分に空けるようSNSなどで呼びかけを始めました。
千代田区景観・都市計画課の印出井一美課長は「マスクを着けて走ると息苦しいかもしれませんが、無理のないペースで走っていただき、健康づくりと感染拡大防止を両立してほしい」と話していました。
一方、皇居ランナーたちが団体で走る際に申請を行う皇居外苑管理事務所では、今月23日から受け付けを停止し、多人数で走ることを自粛するよう呼びかけています。