随意契約で
売り渡された
割安な
備蓄米の
販売が
各地で
始まる中、スーパーの
間では、
銘柄米の
売れ行きが
鈍ってきていることから、
発注の
頻度を
減らしたり、
一部を
値引きしたりする
動きも
出ています。
在以隨意契約出售的低價儲備米開始在各地販售的同時,由於品牌米的銷售情況變得遲緩,超市之間也開始減少訂貨頻率,或對部分商品進行折扣等措施。
埼玉県越谷市のスーパーでは、価格が高騰している銘柄米の売れ行きが徐々に鈍り、これまで備蓄米の取り扱いもなかったことから、先月のコメ全体の販売量は、4月より3割近く減ったということです。
在埼玉縣越谷市的超市中,價格高漲的品牌米銷量逐漸放緩,因為過去沒有經營儲備米,上個月的米總銷量比四月減少了近三成。
首都圏のスーパーなどで随意契約による備蓄米の販売が始まった5月下旬以降は、さらに銘柄米を中心に売れ行きが落ち込んできていて、店では、割安な備蓄米が販売されるまで客が買い控えるなどしているためではないかとみています。
自5月下旬首都圈的超市等開始以隨意契約方式銷售儲備米以來,品牌米的銷售情況進一步下滑,店家認為,這可能是因為顧客在等待價格較便宜的儲備米上市而暫緩購買。
この店では、銘柄米の発注頻度を週3回程度から週1回程度に減らしたほか、9日は、店の担当者が精米から1か月ほどたった5キロ税込み5000円程度の銘柄米に、早めに買ってもらおうと500円、値引きするシールを貼り付けていました。
在這家店,除了將品牌米的訂貨頻率從每週大約3次減少到每週大約1次之外,9日這天,店裡的負責人還在精米後約一個月、5公斤含稅約5000日圓的品牌米上,貼上了500日圓的折價貼紙,希望能讓顧客早點購買。
買い物に訪れていた50代の男性は「銘柄米は高いので今は手が出しづらく、うどんなどの麺類の購入に変えることもあります」と話していました。
一位前來購物的50多歲男性表示:「品牌米價格太高,現在很難下手購買,有時會改買烏龍麵等麵類。」
スーパーマルサンの八木栄樹店長は「売れ行きが鈍い銘柄米も捨てるわけにはいかないので、たとえ赤字になったとしても安く販売していくしかない。
超級丸三的店長八木榮樹表示:「即使是銷路不佳的品牌米也不能隨便丟棄,所以即使會虧本,也只能以低價販售。」
店にとっては、コメの
仕入れや
在庫量を
どうするか、
難しくなっている」と
話していました。
對店家來說,該如何進貨和管理米的庫存量變得更加困難了,他這麼說道。
専門家「需給は緩和する可能性が出てきた」
コメの政策や流通に詳しい三菱総合研究所の稲垣公雄研究理事は5キロで税込み2000円前後の備蓄米の販売が始まったことについて「想定以上のスピードで出てきたことは驚きを持って見ている。
專家:「供需可能會趨於緩和」對稻米政策及流通相當了解的三菱綜合研究所稻垣公雄研究理事,對於5公斤含稅約2000日圓的儲備米開始販售一事表示:「這比預期更快上市,感到十分驚訝。」
コメが
ちゃんと出てきて、コメはあり
そうだよねということが
消費者に
分かりやすく
伝わった
効果は
非常に
大きかったと
思う」と
話しています。
我認為「米飯確實有出現,讓消費者明確感受到‘米飯好像真的有在裡面呢’這一點,所帶來的效果非常顯著。」
そのうえで「今月、売れる分のコメは備蓄米に偏ることが想定され、4500円とか5000円に値付けしていた銘柄米が売れにくくなるが、精米してしまったものなので、なるべく早く売りたいということで、価格を下げる事業者も出てくるのではないか。
在此基礎上,「本月預計可銷售的大米將偏向於儲備米,因此標價為4500日圓或5000日圓的品牌米會變得難以銷售,但既然已經碾製成精米,為了盡快賣出去,可能會有業者選擇降價。」
6
月、7
月は
少し価格が
下がるという
期待が
持てる状況になってきたのではないか」と
指摘しています。
6月和7月的價格有望稍微下跌,情勢似乎已經變得可以期待了。
また、ことし収穫される新米の価格の見通しについては「各地の農協が農家に支払う概算金がすでに高くなっていて、5キロ4000円以下にはなかなかならないような水準になっている。
此外,關於今年收穫的新米價格展望,「各地農協支付給農民的概算金已經提高,很難降到每5公斤4000日圓以下的水準。」
最初は
店頭にも
その値段で
出てくると
思う」と
話しています。
一方、稲垣さんは、農林水産省の調査では、いまのところ、ことしの新米の収穫量が、去年より40万トン増える見通しになっていると指摘した上で「見通しどおりになれば、だいぶ需給は緩和する可能性が出てきた。
另一方面,稻垣先生指出,根據農林水產省的調查,目前今年新米的收穫量預計將比去年增加40萬噸,並表示:「如果如預期所示,供需狀況有可能大幅緩和。」
ことしの
新米が
出たあと、コメがあふれて
やっぱり高すぎるよねとなった
時に、
値下げするか
どうかは、
卸売業者や
小売り業者の
経営判断になってくる」と
話しています。
在今年新米上市後,如果米飯供應過剩,果然還是覺得價格太高的話,是否降價將會成為批發業者和零售業者的經營判斷。
小泉農相 “価格の高騰抑え提供 いいニュース”
小泉農林水産大臣は、9日午前、農林水産省で、記者団から「卸売業者の間の取り引きで銘柄米の価格が下落してきているが、コメ全体の値下げにどうつなげていくのか」と問われたのに対し「価格の高騰を抑えて消費者に安心しておコメを提供できる環境に近づけるという観点からはいいニュースで、今後の動向をしっかりと見ていきたい」と述べました。
小泉農相:「抑制價格高漲,提供大眾,是好消息」 小泉農林水產大臣於9日上午在農林水產省,被記者問及「雖然品牌米在批發商之間的交易價格正在下跌,但如何將其帶動整體稻米價格的下降?」時表示:「從抑制價格高漲、讓消費者能安心購買稻米的環境更進一步的角度來看,這是個好消息,今後也會密切關注相關動向。」
その上で「必要な水準まで下がっているかと言えば、まだまだ始まったばかりで、しっかりと緊張感を持って、決してスピードを緩めることなく、今週、さらに何ができるかを考えて実行していきたい」と述べました。
在此基礎上,他表示:「如果說已經降到必要的水準,實際上這才剛開始而已,今後也必須保持高度警覺,絕不能放慢腳步。本週我們還要思考還能做些什麼,並付諸實行。」
一方、政府が輸入するコメのうち、主食用の枠の入札の開始時期については「いままで9月だから9月ということではなく、最大の効果が発揮できるあり方を模索したい」と述べ、これまでの9月から変更することも含め、検討する考えを示しました。
另一方面,關於政府進口稻米中主食用配額的招標開始時機,表示「並不是因為過去都是9月就繼續在9月,而是希望探索能發揮最大效果的方式」,表明將考慮包括從以往的9月進行變更在內的各種方案。