非常に
強い台風21
号は、24
日小笠原諸島に
接近する
見込みで
記録的な
暴風が
吹くおそれがあり、
厳重な
警戒が
必要です。
また、
台風とは
別の
低気圧の
影響により24
日以降、
西日本と
東日本の
各地で、まとまった
雨が
降る見込みで、
気象庁が
警戒を
呼びかけています。
気象庁によりますと
非常に
強い台風21
号は、
小笠原諸島の
近海を
北上していて
勢力を
保ったまま、24
日明け方から
昼前にかけて
小笠原諸島に
かなり接近する
見込みです。
小笠原諸島では、これから次第に風が強まって24日は猛烈な風が吹き、記録的な暴風となるおそれもあります。
24日、予想される最大風速は45メートル、最大瞬間風速は65メートルに達する見込みです。
また波の高さは10メートルと、海は猛烈にしける見込みで、気象庁は、暴風や高波に厳重に警戒するよう呼びかけています。
一方、台風とは別の低気圧が24日以降、西日本から東日本の太平洋側を進む見込みで、西日本では24日から25日にかけて雷を伴い非常に激しい雨が降るおそれがあります。
さらに関東甲信でも、24日夜から雨が降り始め、25日を中心に大雨となるおそれがあります。
24日夕方から25日夕方までの24時間に降る雨の量は、関東の多いところで100ミリから150ミリと予想されています。
台風19号の豪雨による被災地でも、まとまった雨となって洪水の危険性が高まるおそれがあり、警戒が必要です。