新型コロナウイルス
などの
感染症対策の
指針と
なる条例案の
素案を
福岡県議会の
主要会派がまとめました。
感染者に、
感染経路などの
調査への
協力を
義務づけ、
拒否した
場合、
罰則を
科すことなどが
盛り込まれ、26
日からパブリック
コメントを
行って
一般から
意見を
募ることにしています。
福岡県議会の
主要会派がまとめた
条例案の
素案では、
新型コロナウイルス
など新たな
感染症が
発生した
場合、
県独自の「
警報」や「
特別警戒宣言」を
発令し、
県民や
事業者に
感染対策の
順守を
求めるとしています。
そのうえで、感染が判明した人には県などの調査に対し、原因となった可能性がある行動や感染経路の特定に必要な情報の報告を義務づけ、拒否したり、虚偽の報告を行ったりした場合は5万円以下の過料を科すとしています。
議会事務局によりますと、罰則を設けて調査への協力を義務づける条例が成立した場合、「全国でも例がないのではないか」としています。
県議会の主要会派は、26日から来月15日までパブリックコメントを行って一般から意見を募ったうえで最終的な案をまとめ、議会に提出する予定です。
主要会派としては、感染者が調査に応じず、濃厚接触者の把握などが遅れる事態を避けたい考えですが、罰則を設けて協力を義務づけることには慎重な意見が出ることも予想されます。