めずらしい「コトクラゲ」が日本海にほんかいつかった

Easy Japanese news
Feb 2, 2024 11:02 1
Furigana
일본 신문

福島県ふくしまけんいわき水族館すいぞくかんなどが、「コトクラゲ」というめずらしいもの日本海にほんかいつかまえました。

コトクラゲは、鹿児島県かごしまけん沖縄県おきなわけんふかうみにいます。からだおおきさは15cmぐらいで、楽器がっきたてかたちをしています。

福島県ふくしまけんいわき水族館すいぞくかん「アクアマリンふくしま」はおととし、新潟県にいがたけん水族館すいぞくかん一緒いっしょ佐渡島さどがしまうみ調査ちょうさをしていました。そのとき、ふかさ130mから140mの場所ばしょで、2ひきのコトクラゲをつかまえました。水族館すいぞくかんによると、日本にっぽん領海りょうかい日本海にほんかいでコトクラゲがつかったのははじめてです。

コトクラゲがいるのは、日本にっぽんでは神奈川県かながわけん相模湾さがみわんぐらいまでだとかんがえられていました。水族館すいぞくかんは、もっときたうみにもいる可能性かのうせいあるかんがえて、調査ちょうさつづけるっています。

コトクラゲはいわき水族館すいぞくかんることができます。

5
4
3
2
1
일본 신문
パスポート
N5 출처: Tổng hợp 1499 Oct 23, 2025 03:10
일본 신문
伊豆諸島いずしょとうみなみたくさんあめつよかぜ

伊豆諸島いずしょとうでは、あめりやすくなっています。

N4 출처: NHK 403 Oct 21, 2025 19:10