昔、
東京の
中野にお
坊さんがいました。。
Once upon a time, there was a monk in Nakano, Tokyo.
お
坊さんは
修行をしていましたが、
周りに
人がいないのでさびしく
感じていました。。
This monk is training, but he feels lonely because there is no one around.
ある
日、お
坊さんが
野原で
石の
仏をつくっていると、キツネが
来ました。。
One day, while a monk was making a stone Buddha statue in a field, a fox came along.
キツネはしばらくお
坊さんを
見てから
帰っていきました。。
The fox stared at the monk for a while and then left.
そのあと、キツネはまた
来ました。。
After that, the fox came again.
お
坊さんはキツネに
柿をあげました。。
The monk gave a persimmon to the fox.
キツネは
食べてから
帰っていきました。。
When the fox finished eating, it went back home again.
それから、キツネは
毎日来るようになりました。。
And then, the fox started coming every day.
お
坊さんは
自分の
食べ
物を
分けてあげました。。
The monk shared his food with the fox.
キツネは
昼はいつもお
坊さんのそばにいて、
夕方になると
帰っていきました。。
During the day, the fox was always by the monks side, and in the evening, it would go back.
ある
秋の
日、お
坊さんは
用事があって
町に
行きました。。
One autumn day, the monk went into town on an errand.
帰ると、
家に
火がついていて、キツネが
待っていました。。
When I came home, the house was on fire, and a fox was waiting for me.
その
日、キツネはお
坊さんの
家に
泊まりました。。
That day, the fox stayed at the monks house.
雪が
降る
日、キツネが「お
坊さん、この
袋に
米と
小豆が
入っているから、
粥を
作ってください。。
On a snowy day, the fox said, Teacher, there is rice and red beans in this bag. Please make some porridge.
寒いから
粥を
食べて
温まりましょう」と
言いました。。
Since its cold, lets have some rice porridge to warm up.
お
坊さんとキツネは
仲良く
小豆粥を
食べました。。
The monk and the fox happily ate red bean porridge together.
その
夜、キツネは「お
坊さんに
恩返しがしたい」と
言いました。。
That night, the fox said, I want to repay you for your kindness, sir.
お
坊さんは「
火事にあわないこと、
水が
夏に
冷たく
冬に
暖かければいい」と
言いました。。
The monk answered, As long as there are no fires, the water is cool in summer, and its warm in winter, thats enough.
そのときから
中野の
水は
夏冷たく、
冬暖かくなって、
火事もあまり
起こらなくなりました。。
Therefore, the water in Nakano is cool in summer and warm in winter, and there are not many fires.