学び真正

Easy Japanese news
N1 Oct 12, 2025 03:10 1615
Furigana 翻譯
日本報紙
近年きんねん、わがくにでは、物事ものごと解説かいせつしたり、かんがかた視点してん明確めいかくつたえたりするさいに、難解なんかい言葉ことば文章ぶんしょう使つかうことは敬遠けいえんされ、よりわかりやすい言葉ことば文章ぶんしょうかたりがもとめられる傾向けいこう頭者とうしゃである。テレビの番組ばんぐみなどでニュース解説かいせつ担当たんとうするキャスターのなかには、そのわかりやすい解説かいせつ人気にんきはくものもある。わかりやすさはたしかに重要じゅうようであり、学校がっこう授業じゅぎょうでもよい授業じゅぎょう子供こどもたちの効果こうかのよい学習活動がくしゅうかつどう展開てんかいされる授業じゅぎょうにおける指導者しどうしゃ言葉ことば解説かいせつは、わかりやすく的確てきかくである。さらに各種かくしゅ映像装置えいぞうそうち駆使くしするなど、わかりやすさを実現じつげんするための技術ぎじゅつ進歩しんぽしている。そこでは、言葉ことば思考しこう伝達でんたつのためのおもたる役目やくめになうことになるが、そのわかりやすさはときとして、がわ思考しこう多様性たようせいひろがり、ふかまりを妨害ぼうがいすることがある。わかりにくいものとわかりやすいものがあれば、ひと当然とうぜんわかりやすいほう選択せんたくする。わかりやすく的確てきかく言葉ことばは、そのまま学習者がくしゅうしゃなかたくわえられる。そして、おおくのひとはその時点じてん学習がくしゅう終了しゅうりょうしたとかんがえるのである。わからなかったことがわかった、あたらしい知識ちしきた、これが学習がくしゅう最終段階さいしゅうだんかいだとおもってしまうのである。しかしそれは、自身じしんなかにその解説かいせつはっしたひと言葉ことばかんがえをれたにすぎない。まなびの真正性しんせいせい」とは、そこから自身じしんあらたな思考しこうひろげ、それらが表現ひょうげんされる段階だんかいまですすむことである。
5
4
3
2
1