2023年の世界の平均寿命は、女性が76,3歳、男性が71,5歳になりました。
2023년 세계 평균 기대수명은 여성 76.3세, 남성 71.5세입니다.
これは1950年より20年長くなっています。
이 숫자는 1950년과 비교해서 20년 이상 길어졌습니다.
コロナウイルスの流行で一時的に平均寿命が短くなりましたが、今はコロナ前のレベルに戻りました。
신종 코로나바이러스 팬데믹으로 평균 수명이 일시적으로 감소했지만, 현재는 팬데믹 이전 수준으로 회복되었습니다.
コロナウイルスは2021年には一番多い死因でしたが、2023年には20番目になりました。
코로나바이러스는 2021년에는 주요 사망 원인이었으나, 2023년에는 20위까지 내려갔습니다.
今は心臓の病気や脳卒中が一番多い死因です。
현재 심장병과 뇌졸중은 가장 많은 사망 원인이 되고 있습니다.
{はしか}や下痢、結核などの感染症で亡くなる人は減っています。
홍역, 설사, 결핵 등 감염병으로 인한 사망자 수가 감소하였습니다.
しかし、糖尿病や腎臓の病気、アルツハイマー病で亡くなる人は増えています。
하지만 당뇨병, 신장병, 알츠하이머병에 의한 사망자 수는 증가하고 있습니다.
世界の病気の半分は予防できます。
高血圧、たばこ、高いコレステロール、糖尿病、肥満などが大きなリスクです。
고혈압, 흡연, 고콜레스테롤, 당뇨병, 비만은 큰 위험 요인입니다.
BMI(体格指数)が高い人の病気は2010年から2023年で11%増えました。
2010년부터 2023년까지 BMI체질량지수가 높은 것에 의한 환자 수는 11% 증가했습니다.
高血圧による病気も6%増えました。
고혈압으로 인한 환자 수 또한 6% 증가하고 있습니다.
高齢者が増えていますが、子どもや若者の死亡も増えている国があります。
노인 인구는 증가하고 있지만, 아동과 청년의 사망률이 증가하고 있는 나라들도 있습니다.
特に北アメリカの20~39歳の人は、自殺や薬物、アルコールの問題で亡くなる人が増えました。
アフリカや東ヨーロッパでは、感染症や事故で亡くなる5~19歳が増えています。
5~14歳の子どもは鉄分不足が一番大きなリスクです。
次に、安全でない水や栄養不足があります。
15~49歳では、安全でない性行為やけが、BMIが高いこと、血圧が高いこと、たばこがリスクです。
平均寿命は、高い所得の国では83歳ですが、アフリカのサハラ以南では62歳と低いです。