秋篠宮ご
夫妻の
長男の
悠仁さまは、
6日に、
成年を
迎えたことを
示す「
成年式」に
臨まれます。
秋篠宮夫婦的長子悠仁親王,將於6日出席象徵成年的「成年式」。
皇室で
男性皇族の
成年式が
行われるのは、
秋篠宮さまの
時以来、
40年ぶりです。
自秋篠宮殿下舉行成年禮以來,已經過了40年,這是皇室中男性皇族再次舉行成年禮。
6日は朝から夜にかけて成年式の儀式や行事が続きますが、中心的な儀式となるのが、悠仁さまが天皇皇后両陛下や秋篠宮ご夫妻の前で、天皇陛下から贈られた冠を身につけられる「加冠の儀(かかんのぎ)」です。
6日從早到晚會舉行成年禮的各項儀式和活動,其中最核心的儀式,是悠仁親王在天皇皇后陛下及秋篠宮夫婦面前,佩戴由天皇陛下贈送的冠冕的「加冠之儀」。
皇居・殿">宮殿の「春秋の間」で行われる儀式には、皇族方が参列されるほか、親族や三権">三権の長らも参列します。
在皇居宮殿的「春秋之間」舉行的儀式中,除了皇族參加外,親屬及三權之長等人也會出席。
悠仁さまは皇室の祖先などをまつる宮中三殿へ拝礼したり、宮殿で両陛下にあいさつする「朝見の儀(ちょうけんのぎ)」に臨んだりしたあと、夜には都内のホテルで開かれる私的な祝宴に出席されます。
悠仁親王在參拜供奉皇室祖先等的宮中三殿,並於宮殿向天皇、皇后兩陛下行朝見之儀後,晚上將出席在東京都內飯店舉行的私人慶祝宴會。
悠仁さまは去年、18歳の誕生日を迎えて成年皇族になりましたが、当時は大学受験を控えられていたため、成年式はことしの誕生日に行われることになりました。
悠仁親王去年迎來了18歲生日,成為成年皇族,但由於當時正準備大學入學考試,所以成年儀式決定在今年生日時舉行。
宮内庁によりますと、悠仁さまは節目となる成年式を終えたあと、学業を優先しながら可能な範囲で宮中行事や宮中祭祀(さいし)に臨まれるということです。
根據宮內廳的說法,悠仁親王在完成具有里程碑意義的成年禮後,將以學業為優先,同時在可能的範圍內參與宮中活動和宮中祭祀。
大学が夏休みの月">今月、国内の行事への出席が検討されるなど、今後は皇室の一員として活動される機会が増えることになります。
隨著大學進入暑假,本月將考慮出席國內活動等,今後作為皇室成員參與各項活動的機會將會增加。
皇室の構成は
皇室は天皇陛下と上皇さま、それに皇族方の合わせて16人で構成されています。
皇室的組成是由天皇陛下、上皇陛下,以及皇族成員,共16人所構成。
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは最年少の皇族で、去年9月に18歳の誕生日を迎え、成年皇族となられました。
秋篠宮夫婦的長子悠仁親王是年紀最小的皇族,去年9月迎來18歲生日,成為成年皇族。
皇室のうち、天皇皇后両陛下や秋篠宮ご夫妻の子どもの世代は、両陛下の長女の愛子さま、秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまと、悠仁さまの3人です。
在皇室中,天皇與皇后兩陛下以及秋篠宮夫婦的孩子這一代,包括兩陛下的長女愛子公主、秋篠宮夫婦的次女佳子公主,以及悠仁親王,共三人。
悠仁さまの皇位継承順位は、皇嗣の秋篠宮さまに次ぐ第2位で、第3位は上皇さまの弟で、89歳の常陸宮さまとなっています。
悠仁親王的皇位繼承順位是僅次於皇嗣秋篠宮親王的第二位,第三位則是上皇的弟弟,89歲的常陸宮親王。