ロシアと
国境を
接するエストニア
政府は、ロシア
軍の
戦闘機3
機が
領空を
侵犯したと
発表し、NATO=
北大西洋条約機構の
加盟国に
対応を
協議するよう
要請したと
明らかにしました。
愛沙尼亞政府宣布,與俄羅斯接壤的愛沙尼亞有3架俄羅斯軍用戰機侵犯了其領空,並表示已要求北大西洋公約組織(NATO)成員國協商應對措施。
バルト三国の1つでロシアと国境を接するエストニア政府は19日、ロシア軍のミグ31戦闘機3機が19日の朝にバルト海の上空付近で12分間にわたって領空を侵犯したと発表しました。
愛沙尼亞政府於19日宣布,作為波羅的海三國之一且與俄羅斯接壤的愛沙尼亞,19日早上有3架俄羅斯軍方的米格31戰鬥機在波羅的海上空附近侵犯領空,持續了12分鐘。
NATOの加盟国であるイタリアの戦闘機が対応し、その後、ロシア軍の戦闘機は領空の外へ出たということです。
義大利作為北約成員國,其戰鬥機作出了應對,隨後俄羅斯軍方的戰鬥機離開了領空。
エストニア政府は、領土の保全や安全が脅かされているとして、NATOの加盟国に対して北大西洋条約第4条に基づいて対応を協議するよう要請したと明らかにしました。
愛沙尼亞政府表示,因其領土完整及安全受到威脅,已根據北大西洋公約第4條,要求北約成員國協商應對措施。
NATOは来週前半に意思決定機関にあたる北大西洋理事会を開くとしています。
北約表示將於下週前半召開作為決策機構的北大西洋理事會。
エストニアのツァフクナ外相は「前例がなく厚かましい領空侵犯だ。
愛沙尼亞外交部長察夫庫納表示:「這是史無前例且厚顏無恥的領空侵犯。」
ロシアは
境界線に
挑もうとする
試みを
増加させ、
攻撃性を
増している」として、
政治的にも
経済的にもロシアへの
圧力を
強化すべきとの
コメントを
発表しました。
俄羅斯正增加試圖挑戰邊界線的行為,變得更加具攻擊性,因此我們應該在政治和經濟上加強對俄羅斯的壓力。
ウクライナのゼレンスキー大統領もSNSへの投稿で「不安定化させようとするロシアの試みは、ほかの国々へと拡大している」とロシアを非難しました。
烏克蘭總統澤倫斯基也在社群媒體上發文,譴責俄羅斯「試圖使局勢不穩定的行為正擴大到其他國家」。
ロシアによる領空侵犯をめぐっては、今月、無人機19機がポーランドの領空を侵犯したばかりで、NATOは追加で航空機をヨーロッパ東部に配備するなど、防空態勢を強化しています。
關於俄羅斯侵犯領空的問題,本月才有19架無人機侵犯了波蘭領空,北約也因此加派飛機到歐洲東部等地,加強防空體制。