パレスチナの
ガザ地区地区などで
子どもや
女性に
医療が
届かず
人道危機が
深刻化しているとして、
政府は
現地の
医療を
支援するため
8億円余りの
無償資金協力を
行うことを
決めました。
The government has decided to provide more than 800 million yen in grant aid to support medical care in areas such as Gaza, Palestine, where a humanitarian crisis is worsening due to children and women being unable to receive medical treatment.
パレスチナでは、
おととし10月にイスラエル
軍とイスラム
組織ハマスの
戦闘が
始まって
以降、
特に
ガザ地区で
子どもや
女性といった
弱い
立場に
ある人たちが
医療サービスや
医薬品にアクセスすることが
難しくなり、
人道危機が
深刻化しています。
Since the fighting between the Israeli military and the Islamic organization Hamas began in October the year before last in Palestine, it has become especially difficult for vulnerable people such as children and women in the Gaza Strip to access medical services and medicines, leading to a worsening humanitarian crisis.
こうした
中、
日本政府は
現地の
医療を
支援するため、パレスチナに
対し
8億6000万円余りの
無償資金協力を
行うことを
決めました。
In this context, the Japanese government has decided to provide over 860 million yen in grant aid to Palestine to support local medical care.
資金は、WHO=
世界保健機関と
連携して、
ガザ地区とヨルダン
川西岸地区の
住民を
対象にした
医療サービスの
提供や、サービスに
必要な
資機材の
供与、
それに
医療施設の
修繕などに
充てるということです。
The funds will be used, in cooperation with the WHO World Health Organization, to provide medical services to residents of the Gaza Strip and the West Bank, supply necessary equipment and materials for these services, and repair medical facilities.
外務省は「
ガザ地区とヨルダン
川西岸地区で
人間の
安全保障に
基づく
民生の
安定に
寄与することが
期待される」としています。
The Ministry of Foreign Affairs states, It is expected to contribute to the stabilization of peoples livelihoods in the Gaza Strip and the West Bank based on human security.