東京・
渋谷区に
ある診療所では、
けん怠感や
息苦しさ、
それに
味を
感じない
味覚障害といった
新型コロナウイルスの“
後遺症”とされる
症状に
悩む人の
受診が
相次ぎ、
年末年始も
オンライン診療で
対応することにしています。
東京・
渋谷区に
ある「ヒラハタクリニック」は、ことし3
月以降、
新型コロナの“
後遺症”とされる
症状に
悩む人たちの
診療を
行っていて、
受診した
患者は
これまでに500
人に
上るということです。
院長によりますと、患者は新型コロナに感染したものの、症状が軽い「軽症」とされ、宿泊施設で療養したあとに“後遺症”とされる症状を訴える人が多いということです。
このうち症状を詳しく分析できた378人について、訴えている症状としては、複数回答で、けん怠感が97%、気分の落ち込みが86%、息苦しさが73%、脱毛が52%、味を感じない味覚障害が27%となっています。
また、患者のうち114人は、1週間のうち半分以上を自宅で休むという寝たきりに近い状態になっているということです。
この診療所では、“第3波”とされる感染拡大で、11月以降、全国から“後遺症”の訴えが相次ぎ、多い時は1日におよそ60人の予約があり、夜遅くまでオンラインや電話で診療しているということです。
地方の診療所では「後遺症は診られない」と言われ、この診療所にたどりついた人もいて、年末年始もオンライン診療で対応することにしています。