東京とうきょう埼玉さいたまで10ねんぶりの“震度しんど5きょう首都しゅと直下ちょっか地震じしんとのちが

Easy Japanese news
Oct 8, 2021 16:10 3
Furigana
Journal japonais
7にちおそく、千葉ちばけん北西ほくせい震源しんげんとする地震じしんがあり、東京とうきょう足立あだち埼玉さいたまけん川口かわぐちなど震度しんど5きょうつよ観測かんそくしました。

東京とうきょう23震度しんど5きょう観測かんそくしたのは10ねんまえ発生はっせいした東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい以来いらいで、気象庁きしょうちょう今後こんご1週間しゅうかん程度ていどおなようなれをともな地震じしん注意ちゅういするようびかけています。

この地震じしん特徴とくちょうは、また想定そうていされる首都しゅと直下ちょっか地震じしんとはどうちがのか、くわしくお伝おつたします。

想定そうていされる首都しゅと直下ちょっか地震じしんとはちが

今回こんかい地震じしんくに想定そうていする「首都しゅと直下ちょっか地震じしん」との関係かんけいについて気象庁きしょうちょうは、「今回こんかい地震じしん想定そうていされている首都しゅと直下ちょっか地震じしんよりふか地震じしん規模きぼちいさかった」と説明せつめいしています。

首都しゅと直下ちょっか地震じしん」は、政府せいふ地震じしん調査ちょうさ委員いいんかい今後こんご30ねん以内いないに70%の確率かくりつ発生はっせいすると推計すいけいしているマグニチュード7クラスだい地震じしんです。

内閣ないかく想定そうていによりますと、東京とうきょう最大さいだい震度しんど7のはげしいおそわれるなど関東かんとう南部なんぶ甚大じんだい被害ひがい発生はっせいし、最悪さいあく場合ばあい死者ししゃおよそ2まん3000にんにのぼると想定そうていされています。

気象庁きしょうちょう首都しゅと直下ちょっか地震じしんもう少もうすこあさくておおきな地震じしん

気象庁きしょうちょうによりますと、

今回こんかい地震じしんはマグニチュード5.9と推定すいていされ最大さいだい震度しんどが5きょうだったのに対にたい

首都しゅと直下ちょっか地震じしんはマグニチュード7クラス最大さいだい震度しんどが7と想定そうていされ、いちまわ規模きぼちいさくなっています。

今回こんかい地震じしん首都しゅと直下ちょっか地震じしんとの関係かんけいについて気象庁きしょうちょうたば進也しんや地震じしん津波つなみ監視かんし課長かちょうは「想定そうていされている首都しゅと直下ちょっか地震じしんもう少もうすこあさくておおきな地震じしんで、今回こんかいそれよりふか地震じしん規模きぼすこちいさかったというふうにかんがえている」とべました。

プレート境界きょうかい付近ふきんきた地震じしん

気象庁きしょうちょう地震じしん津波つなみ監視かんしたば進也しんや課長かちょうは、今回こんかい地震じしんのメカニズムについて「岩盤がんばん東西とうざいから圧縮あっしゅくされてきた『ぎゃく断層だんそうがた』とばれる地震じしんで、さらに精査せいさする必要ひつようあるが、現時点げんじてんではフィリピンうみプレートと太平洋たいへいようプレートの境界きょうかい付近ふきんきた地震じしんではないかとかんがえている」とべました。
そのうえで、「今回こんかい地震じしん本震ほんしんなのか、よりおおきな地震じしん前震ぜんしんなのかなどは、全体ぜんたい地震じしん活動かつどうわらないとわからない。ただ過去かこ地震じしん評価ひょうかから今後こんご1週間しゅうかん程度ていどとく2~3にちは、今回こんかいおな程度ていどつよともな地震じしん注意ちゅういしてしい」とはなしています。

なぜ震源しんげんはなれた場所ばしょ震度しんど5きょう

今回こんかい地震じしんで、もっとおおきい震度しんど5きょう観測かんそくしたのは、震源しんげん千葉ちばけん北西ほくせいある千葉ちばけんではなく、東京とうきょう足立あだち埼玉さいたまけん川口かわぐちなどでした。

これについて気象庁きしょうちょうたば進也しんや地震じしん津波つなみ監視かんし課長かちょうは、「特別とくべつ地震じしん仕組しくこったというより地盤じばんむかしかわ沿だったり、周囲しゅういくらべて地盤じばんやわらかい場所ばしょのため、震度しんどおおきめた」と説明せつめいしています。

気象庁きしょうちょうによりますと、今回こんかい震源しんげんとなった千葉ちばけん北西ほくせいでは16ねんまえの2005ねん7つきにマグニチュード6.0の地震じしん発生はっせいしていますが、この地震じしんでも東京とうきょう足立あだちもっとおおきい震度しんど5きょう観測かんそくしていました。

地盤じばんの“よしあし”どう

地盤じばんゆるわれていたけど、こんなにれるとは…」

地盤じばんしっかりしているからたいしたことなかった」

SNSじょうでこうした書き込かきこ相次あいついだ今回こんかい地震じしん

左右さゆうしたのは震源しんげんからの位置いちくわえて地盤じばん、とくに、地表ちひょうちか表層ひょうそう地盤じばん」でした。

でも地盤じばんの“よしあし”はすこはなれただけでもことなること、ご存ごぞんですか?最新さいしん調査ちょうさもとづく詳細しょうさいデータ確認かくにんしてみてください。

表層ひょうそう地盤じばんやわらかい粘土ねんどそうなど堆積たいせき 増幅ぞうふくされやすい

防災ぼうさい科学かがく技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ運用うんようしているウェブサイト「J-SHIS」(地震じしんハザードステーション)はことし3つき関東かんとう地方ちほうについて、より現実げんじつちかデータに更新こうしんされました。

一般いっぱんに、地震じしん地震じしんとど距離きょりちかほどおおきくれます。

ただ地盤じばんなかでも地面じめんちか表層ひょうそう地盤じばん」にやわらかい粘土ねんどそうなど堆積たいせきしていると、増幅ぞうふくされやすいことがわかっています。

関東かんとうおこなわれた調査ちょうさで「れやすさ」あきらか

これまでは地形ちけいもとづく分析ぶんせきでしたが、防災ぼうさい科学かがく技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょはより実態じったいちかづけるため、2014ねんから17ねんにかけて関東かんとう調査ちょうさ実施じっし

微動びどうアレイ」とばれる高性能こうせいのう地震じしんけい使つかいました。

合計ごうけい1まん4000か所かしょおこなわれた調査ちょうさに、ボーリング調査ちょうさ結果けっか加味かみして分析ぶんせきした結果けっか表層ひょうそう地盤じばん地質ちしつと、地震じしんつたわりかた、つまり「れやすさ」があきらかになりました。

詳細しょうさいデータ反映はんえいさせると、これまでえてこなかった地域ちいき特性とくせい浮かび上うかびあがってきました。

震度しんど5きょう観測かんそくした足立あだち周辺しゅうへん増幅ぞうふくりつおおきい

従来じゅうらいのものと比較ひかくすると、利根川とねがわ荒川あらかわといったかわ沿地域ちいき増幅ぞうふくりつおおきくなっているのがわかります。

今回こんかい震度しんど5きょう観測かんそくした足立あだち周辺しゅうへん増幅ぞうふくりつおおきいことが確認かくにんできます。

一方いっぽうかわ沿であってもそこまでれやすくなかったり、一般いっぱんてき地盤じばんがかたいとされている台地だいちであっても、れが増幅ぞうふくされたりすることもわかったということです。

東京とうきょう都心としん文京ぶんきょう台東たいとう荒川あらかわ周辺しゅうへんでは地域ちいきによっておおきなちがています。

防災ぼうさい科学かがく技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょは、今後こんごほか地域ちいきでも調査ちょうさすすめていくことにしています。

見方みかた注意ちゅういてん

注意ちゅういしなければならいのは、増幅ぞうふくりつがそのまますべての建物たてものにつながるわけではない、ということです。

建物たてものにはれやすい「周期しゅうき」というものがあります。

たとえば一般いっぱんひく建物たてものは“がたがた”としたみじか周期しゅうきれやすく、たか建物たてものはゆっくりとしたなが周期しゅうきれでれやすくなります。

地震じしんにはさまざまな成分せいぶんふくまれていて、地盤じばん性質せいしつによって、増幅ぞうふくされるれがことなり、やわらかい地盤じばんあつと、周期しゅうきながゆっくりとしたれが増幅ぞうふくされやすくなります。

つまりかたとされる地盤じばんだったとしても、周期しゅうき建物たてもの周期しゅうきがあう=共振きょうしんきれば、建物たてものれはおおきくなってしまうのです。

建物たてもの特性とくせい把握はあくしておくことも重要じゅうようです。

ちょう周期しゅうき地震動じしんどう東京とうきょう23千葉ちばけん北西ほくせい階級かいきゅう2を観測かんそく

気象庁きしょうちょうによりますと、今回こんかい地震じしんで、高層こうそうビルなどがゆっくりとおおきくれるちょう周期しゅうき地震動じしんどう」が発生はっせいし、東京とうきょう23千葉ちばけん北西ほくせいで4段階だんかいうちしたから2番目ばんめ階級かいきゅう「2」を観測かんそくしました。

これら地域ちいき高層こうそうビル高層こうそうかいなどでは、ものにつかまらないとあることがむずかしく、たなにある食器しょっきるい本棚ほんだなほんちることがあるなどおおきなになった可能かのうせいがあるということです。

盛り土もりつち”も被害ひがい影響えいきょうすることも

また表層ひょうそう地盤じばん以外いがいにも被害ひがい左右さゆうするものがあります。

盛り土もりつちによって造成ぞうせいされた宅地たくちです。

ふる年代ねんだい中心ちゅうしん盛り土もりつちされた宅地たくちでは、10ねんまえ巨大きょだい地震じしんふくめ、これまでだい地震じしん相次あいついで被害ひがい確認かくにんされています。

だい規模きぼなものなど一定いってい条件じょうけんたす場合ばあい自治体じちたい調査ちょうさし、公開こうかいされています。

盛り土もりつちだからといってすべて危険きけんだというわけではありません。

また、マップにしめされていない盛り土もりつちでも被害ひがいきていますので、限界げんかいあることに注意ちゅうい必要ひつようです。

自宅じたくはたらいている場所ばしょとおっている学校がっこう周辺しゅうへんどうなっているのか、ぜひいち確認かくにんしてみてください。

気象庁きしょうちょう今後こんご1週間しゅうかん程度ていど とく2、3にち 地震じしん注意ちゅうい

今回こんかい震源しんげん付近ふきんでは、8にち午前ごぜん5すぎにもマグニチュード3.6の地震じしん発生はっせいし、東京とうきょう練馬ねりま震度しんど2の観測かんそくしています。

気象庁きしょうちょうは、今後こんご1週間しゅうかん程度ていどとく2、3にちは、今回こんかいどう程度ていどつよともな

地震じしん注意ちゅういし、たおれやすい家具かぐ固定こていするなど対策たいさくをとるようびかけています。

またつよかった地域ちいきでは、落石らくせきがけくず危険きけんせいたかまっている可能かのうせいがあるので注意ちゅういしてください。

5
4
3
2
1
Journal japonais
くに
N5 Source: Tổng hợp 1182 Oct 13, 2025 03:10
Journal japonais
ニューヨークの高いビルガスばくはつ
N4 Source: Asahi 1 Oct 3, 2025 07:10