べい高官こうかん会合かいごう あら交渉こうしょうチーム設置せっち合意ごうい 停戦ていせん実現じつげん

Easy Japanese news
Feb 19, 2025 08:02 54
Furigana
Journal japonais
アメリカとロシアの高官こうかんによる会合かいごうがサウジアラビアでおこなわれ、ウクライナの停戦ていせん実現じつげんけて双方そうほうあら高官こうかんきゅう交渉こうしょうチームもうけることで合意ごういしました。

一方いっぽう、ウクライナはウクライナ会合かいごうおこなわれたことに、あらためて不快ふかいかんしめしています。

サウジアラビアの首都しゅとリヤドで18にちおこなわれた会合かいごうには、アメリカがわからルビオ国務こくむ長官ちょうかん安全あんぜん保障ほしょう政策せいさく担当たんとうするウォルツ大統領だいとうりょう補佐ほさかんなどが、またロシアがわからは、ラブロフ外相がいしょう大統領だいとうりょう外交がいこう政策せいさく担当たんとうするウシャコフ補佐ほさかんらが出席しゅっせきしました。

2022ねん2つきにロシアがウクライナに侵攻しんこうして以降いこうアメリカとロシアの外相がいしょう正式せいしき会談かいだんしたのははじめてです。

それぞれ発表はっぴょうによりますと、会合かいごうでは停戦ていせん実現じつげんけた道筋みちすじ模索もさくするため、双方そうほうあら高官こうかんきゅう交渉こうしょうチームもうけることで合意ごういしました。

会談かいだん、ウォルツ補佐ほさかん今後こんご領土りょうどやウクライナの安全あんぜん保障ほしょうについて議論ぎろんおこなわれることになるという見通みとおしめしたうえで、もっと重要じゅうようなことは戦闘せんとう終結しゅうけつだとあらためて強調きょうちょうしました。

これに対にたいしてラブロフ外相がいしょうは、ロシアがわ会合かいごうで「ウクライナのNATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこうへの加盟かめいは、ロシアへの直接ちょくせつてき脅威きょういなる」と説明せつめいしたとしています。

一方いっぽう今回こんかい会合かいごうについて、ウクライナのゼレンスキー大統領だいとうりょうは「だれわたしたちのらないところでなにかをめるようなことがあってはならない。ウクライナで、戦争せんそう終結しゅうけつさせる方法ほうほうについて決定けっていくだことはできない」とべ、あらためて不快ふかいかんしめしました。

また今回こんかい会合かいごう先立さきだち、トランプ大統領だいとうりょうはプーチン大統領だいとうりょうそうとおくない将来しょうらい対面たいめんでの首脳しゅのう会談かいだんおこな意向いこうしめしていましたが会談かいだん日程にっていまりませんでした。

べい報道ほうどうかん協議きょうぎで4項目こうもく合意ごうい

アメリカ国務省こくむしょうのブルース報道ほうどうかんは、アメリカとロシアの高官こうかん協議きょうぎのあと声明せいめい発表はっぴょうし、4つの項目こうもくについて両者りょうしゃ合意ごういしたとあきらかにしました。

声明せいめいでは、まずべい両国りょうこく在外ざいがい公館こうかん活動かつどう正常せいじょうするために必要ひつよう措置そちをとり、両国りょうこく関係かんけいさまたげる要因よういん対処たいしょする協議きょうぎ仕組しく設置せっちするとしています。

そしてウクライナでの戦闘せんとうについて、持続じぞく可能かのうで、すべての関係かんけいしゃ受け入うけい可能かのうかたちでできるだけはや終結しゅうけつさせるための作業さぎょう開始かいしけて、高官こうかんきゅうチーム任命にんめいするとしています。

またウクライナでの戦争せんそうわらせることでもたらされる経済けいざい投資とうし機会きかい、さらに、地政学ちせいがくてき利害りがいをめぐる将来しょうらい協力きょうりょくけた基礎きそきずとしています。

そのうえで「協議きょうぎ参加さんかしたすべての関係かんけいしゃがこの過程かてい迅速じんそくかつ生産せいさんてきすすよう、引き続ひきつづ関与かんよしていくことを約束やくそくする」としています。

べいルビオ国務こくむ長官ちょうかんなが困難こんなんみちのり第一歩だいいっぽ

アメリカのルビオ国務こくむ長官ちょうかんは18にち、ロシアがわとの協議きょうぎのあと、同行どうこう記者きしゃだん取材しゅざいおうじました。

このなかでルビオ長官ちょうかんは、協議きょうぎについて「きょうの会合かいごう目的もくてきは、トランプ大統領だいとうりょうおこなった電話でんわ会談かいだんけて、意思いし疎通そつう手段しゅだん確立かくりつはじめることだった。作業さぎょうまだのこっている。なが困難こんなんみちのり第一歩だいいっぽだが、重要じゅうようなものだ」とべました。

そして目標もくひょうは、公平こうへいかつ永続えいぞくてきで、持続じぞく可能かのうな、すべての関係かんけいしゃ受け入うけいれられる方法ほうほうで、この戦争せんそうわらせることだ」とべて、ウクライナとロシア、そしてヨーロッパ各国かっこく受け入うけい可能かのうかたちでの終結しゅうけつ目指めざ強調きょうちょうしました。

一方いっぽう、ルビオ長官ちょうかんは「戦争せんそうわらせるためにはすべての関係かんけいしゃ譲歩じょうほしなければならない」とべました。

また、ルビオ長官ちょうかんとともに記者きしゃだん取材しゅざいおうじたホワイトハウスのウォルツ大統領だいとうりょう補佐ほさかんは、トランプ大統領だいとうりょうとプーチン大統領だいとうりょう対面たいめんでの首脳しゅのう会談かいだんについて「日付ひづけめなかった」とべて、今回こんかい協議きょうぎ会談かいだん日程にっていについてはめていないと説明せつめいしました。

ロシア ラブロフ外相がいしょうべい交渉こうしょうチームかり次第しだい 参加さんかしゃめる

ロシアのラブロフ外相がいしょう会合かいごう終了しゅうりょう記者きしゃだんに対にたい、ウクライナでの早期そうき停戦ていせん実現じつげんけて高官こうかんからなる交渉こうしょうのチームを任命にんめいすることでアメリカ合意ごういしたことについて「アメリカの交渉こうしょうチームの代表だいひょう名前なまえ役職やくしょくかりしだい、われわれの参加さんかしゃめる」とべ、アメリカがわ出方でかた見極みきわめたうえでロシアがわ対応たいおうめる方針ほうしんあきらかにしました。

また、ウクライナ情勢じょうせいをめぐりラブロフ外相がいしょうは、「アメリカがわはエネルギー施設しせつへの攻撃こうげき停止ていしするよう提案ていあんした」とべました。

これに対にたいロシアがわ攻撃こうげき目標もくひょうとしているのはウクライナぐん直接ちょくせつ関係かんけいしているものだけで、住民じゅうみん施設しせつではないと主張しゅちょうしたとしています。

さらにロシアがわはアメリカがわに対にたい「ウクライナのNATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこうへの加盟かめいは、ロシアへの直接ちょくせつてき脅威きょういなる」と説明せつめいしたとしています。

ゼレンスキー大統領だいとうりょう「ウクライナ決定けっていくだことはできない」

ウクライナのゼレンスキー大統領だいとうりょうは、トルコでおこなわれたエルドアン大統領だいとうりょうとの会談かいだん記者きしゃ会見かいけんで、サウジアラビアでおこなわれたアメリカとロシアの会合かいごうについて「だれわたしたちのらないところでなにかをめるようなことがあってはならず、公平こうへいあるべきだ。ウクライナで、戦争せんそう終結しゅうけつさせる方法ほうほうについて決定けっていくだことはできない。わたしたちはこの会合かいごう招待しょうたいされていなかった」とべ、あらためて不快ふかいかんをあらわにしました。

さらに、このあと予定よていしていたサウジアラビアへの訪問ほうもんを、来月らいげつ10にち延期えんきすることでサウジアラビアと合意ごういしたとあきらかにしました。

ウクライナメディアなどはウクライナ会合かいごうおこなわれたことをけて訪問ほうもん延期えんきしたとつたえています。

フィンランド外相がいしょう“ウクライナ欧州おうしゅう交渉こうしょうすすめるべきでない”

協議きょうぎについて北欧ほくおうフィンランドのバルトネン外相がいしょうは「ウクライナとヨーロッパかかわることで、べいロが合意ごういすることはありない」とべ、ウクライナとヨーロッパきで停戦ていせん交渉こうしょうすすめるべきではないというかんがしめしました。

フィンランドのバルトネン外相がいしょうは18にち首都しゅとヘルシンキでNHKの単独たんどくインタビューおうじ、アメリカとロシアの外相がいしょうがウクライナ侵攻しんこうはじまってからはじめて対面たいめん正式せいしき会談かいだんしたことについて「アメリカとロシアが話し合はなしあことに反対はんたいするつもりはない。しかし、ウクライナとヨーロッパかかわることで、べいロが合意ごういすることはありない」とべ、ウクライナとヨーロッパ停戦ていせん交渉こうしょうすすめるべきではないというかんがしめしました。

そしてアメリカトランプ政権せいけんがウクライナのNATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこうへの加盟かめいや、領土りょうど回復かいふく否定ひていてき姿勢しせいしめしていることを念頭ねんとうに「ここすうにち、モスクワではおおのシャンパンがあけられたはずだ。ロシアがのぞんでいたとおりのおお譲歩じょうほアメリカ発言はつげんからてきたからだ」と指摘してきしました。

そのうえで「わたしたちのアメリカへのメッセージトランプ大統領だいとうりょうはなつよさによる平和へいわをいまこそ行動こうどうしめべきだということだ。残念ざんねんながらロシアの脅威きょうい譲歩じょうほするだけではなくならない」とうったえ、侵攻しんこう終結しゅうけつけてはウクライナへの軍事ぐんじ支援しえんやロシアへの制裁せいさいつづけることがかせないと強調きょうちょうしました。

解説かいせつ アメリカ・ロシア それぞれ思惑おもわくは》

モスクワ支局しきょく 野田のだ順子じゅんこ支局しきょくちょう

今回こんかい会合かいごうについて、ラブロフ外相がいしょうは「有意義ゆういぎだった」とべました。

欧米おうべい中心ちゅうしん経済けいざい制裁せいさい強化きょうかされ、プーチン大統領だいとうりょうにはICC=国際こくさい刑事けいじ裁判所さいばんしょから戦争せんそう犯罪はんざいなどうたが逮捕たいほじょうされるなどロシアは国際こくさい社会しゃかいから孤立こりつしてきました。

そうしたなかで、先週せんしゅうのプーチン大統領だいとうりょうトランプ大統領だいとうりょうによる電話でんわ会談かいだんつづいて、今回こんかい外相がいしょうらによる会合かいごうおこなわれ、かんがえています。

ただ、ウクライナ情勢じょうせいについては強硬きょうこう姿勢しせいくずしていません。

ラブロフ外相がいしょうは「ウクライナのNATO加盟かめいみとめられない」とべ、ロシアが掌握しょうあくしたウクライナの領土りょうどについても譲歩じょうほするかんがはないと強調きょうちょうしています。

背景はいけいには、ウクライナぐん人員じんいん兵器へいきまさロシアぐんがウクライナ東部とうぶ中心ちゅうしん掌握しょうあく地域ちいき拡大かくだいしていることがあります。

ロシアとしては停戦ていせんいそ必要ひつようく、協議きょうぎ長引ながびけば、その間そのかんもウクライナへの攻撃こうげきをゆるめず、圧力あつりょくをかけつづけていくとみられます。

ワシントン支局しきょく 根本ねもと幸太郎こうたろう記者きしゃ

アメリカとしてはシアとの直接ちょくせつ協議きょうぎ踏み切ふみきことで、事態じたい打開だかいけたいち踏み出ふみだしたいというねらがあったとみられます。

ルビオ長官ちょうかん協議きょうぎ記者きしゃだんに対にたいこの3年間ねんかん、ウクライナでの戦闘せんとうはげしさをばかりで、だれ終結しゅうけつけたプロセスをはじめられなかった」と協議きょうぎ開催かいさい自体じたい成果せいかとして強調きょうちょうしました。

今月こんげつ12にちのトランプ大統領だいとうりょうとプーチン大統領だいとうりょう電話でんわ会談かいだんそしてそのわずか6にち今回こんかい高官こうかん協議きょうぎからは、ロシアがわとの協議きょうぎを通をつうじていち早いちはやく、終結しゅうけつけた道筋みちすじさぐりたいというトランプ政権せいけん思惑おもわくうかがえます。

一方いっぽう侵攻しんこうけるがわのウクライナは領土りょうど一部いちぶがロシアがわ掌握しょうあくされるなか自分じぶんたちの意向いこう反映はんえいされず、あたま協議きょうぎすすめられるのではと反発はんぱつしています。

ルビオ長官ちょうかんは「すべての関係かんけいしゃ受け入うけい可能かのうかたちでの終結しゅうけつ目指めざ」と強調きょうちょうしましたが、アメリカとウクライナとのにはすでにみぞができている状況じょうきょうで、戦闘せんとう終結しゅうけつけ、トランプ政権せいけんねらどおりにすすかはまだ見通みとおせていません

5
4
3
2
1
Journal japonais
スーパーのコメ平均へいきん価格かかく 3か月かげつぶり 5キロ3000えんだい値下ねさがり
6つき15にちまでの全国ぜんこくのスーパーのコメの平均へいきん価格かかくは、随意ずいい契約けいやく備蓄びちくまい店頭てんとうならはじめたことから、5キロあたり税込ぜいこみで3000えんだい値下ねさがりしました。3000えんだいになるのはやく3か月かげつぶりで、このうごきが今後こんごつづくかが焦点しょうてんとなります。
N2 Source: NHK 2757 Jun 24, 2025 07:06
Journal japonais
コメ価格かかく見通みとお指数しすう はば最大さいだい 備蓄びちくまい放出ほうしゅつ影響えいきょう
コメ取り引とりひ関係かんけいしゃ調査ちょうさした、こう3か月かげつのコメ価格かかく見通みとおしをしめす6つき指数しすうは、調査ちょうさはじめて以降いこうもっとおおきくがりました。業界ぎょうかいに、随意ずいい契約けいやくによる割安わりやす備蓄びちくまい放出ほうしゅつで、コメの価格かかくがるという見方みかたつよまっています。
N2 Source: NHK 502 Jul 4, 2025 12:07
Journal japonais
スーパー コメ平均へいきん価格かかく 5キロ3602えん 7しゅう連続れんぞく値下ねさがり
全国ぜんこくのスーパーで今月こんげつ6にちまでの1週間しゅうかん販売はんばいされたコメの平均へいきん価格かかくは、5キロあたり税込ぜいこみで3602えんと、まえしゅうから70えん値下ねさがりしました。値下ねさがりは7しゅう連続れんぞくで、農林水産省のうりんすいさんしょう随意ずいい契約けいやく備蓄びちくまい販売はんばいすすんでいることが背景はいけいにあるとしています。
N2 Source: NHK 232 Jul 14, 2025 17:07
Journal japonais
パナマ運河うんが売却ばいきゃく あらたに中国ちゅうごく投資とうし参加さんかさせる意向いこう 香港ほんこん企業きぎょう
アメリカのトランプ大統領だいとうりょう返還へんかんもとめる中米ちゅうべいのパナマ運河うんがをめぐって、周辺しゅうへんみなと運営うんえいけん香港ほんこん企業きぎょうはアメリカなどの企業きぎょう連合れんごう事業じぎょう売却ばいきゃくすることで合意ごういしていましたが、あらたに中国ちゅうごく投資とうし参加さんかさせる意向いこうあきらかにしました。中国ちゅうごく政府せいふ同意どうい取り付とりつける思惑おもわくがあるものとみられます。
N1 Source: NHK 126 Jul 28, 2025 16:07
Journal japonais
福井ふくい再審さいしん前川まえかわあきらつかささんに無罪むざい判決はんけつ今後こんご検察けんさつ上告じょうこくするか焦点しょうてん


39ねんまえ福井ふくい女子じょし中学生ちゅうがくせい殺害さつがいされた事件じけん再審さいしんやり直やりなおしの裁判さいばんで18にち前川まえかわあきらつかささんに無罪むざい判決はんけつ言い渡いいわたされました。判決はんけつ関係かんけいしゃ証言しょうげん誘導ゆうどうしたなどと捜査そうさ機関きかんきびしく批判ひはんしていて、今後こんご検察けんさつ上告じょうこくするかどうかが焦点しょうてんとなります。
N1 Source: NHK 1 Jul 19, 2025 05:07
Journal japonais
トランプ大統領だいとうりょう ネタニヤフ首相しゅしょう会談かいだん停戦ていせん協議きょうぎ進展しんてんある
アメリカのトランプ大統領だいとうりょうは7にち、ホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相しゅしょう会談かいだんする予定よていで、ガザ地区ちく停戦ていせん協議きょうぎをめぐって具体ぐたいてき進展しんてんがみられるのかが焦点しょうてんです。
N2 Source: NHK 1 Jul 8, 2025 06:07
Journal japonais
参院さんいんせん 政党せいとう 政策せいさくアンケート「コメ対策たいさく価格かかく
参議院さんぎいん選挙せんきょまえにNHKが政党せいとう政治せいじ団体だんたいったアンケートで、コメの安定あんてい供給きょうきゅうけて政府せいふさい優先ゆうせん取り組とりくむべきことを5つの選択肢せんたくしたずねたところ、「流通りゅうつう経路けいろ改善かいぜん」と「農家のうか所得しょとく補償ほしょうする制度せいど導入どうにゅう」で意見いけんかれました。
N2 Source: NHK 1 Jul 7, 2025 11:07
Journal japonais
トランプ大統領だいとうりょう こう濃度のうどウラン製造せいぞう能力のうりょくあればイランさい攻撃こうげき検討けんとう
アメリカのトランプ大統領だいとうりょうは、イランが濃度のうどたかいウランを製造せいぞうする能力のうりょく依然いぜんとしてっていると判断はんだんした場合ばあいは、さらなる攻撃こうげき検討けんとうするかんがえをしめしました。イランに対にたいしてかく開発かいはつ放棄ほうきするようせま思惑おもわくがあるものとみられます。
N2 Source: NHK 1 Jun 28, 2025 08:06
Journal japonais
コメ 本格ほんかくてき値下ねさがりにつながるか スーパーなど現場げんば変化へんか
政府せいふ備蓄びちくまい売り渡うりわたしの方法ほうほう随意ずいい契約けいやく切り替きりかえる方針ほうしんしめしてから1か月かげつぎました。すべての都道とどう府県ふけん店頭てんとうでの販売はんばいはじまっていますが、コメの高値たかねつづいていて、今後こんご本格ほんかくてき値下ねさがりにつながるかが焦点しょうてんとなっています。こうしたなか農林水産省のうりんすいさんしょう毎週まいしゅう月曜日げつようび平均へいきん価格かかく公表こうひょうしていて、今月こんげつ15にちまでの1週間しゅうかんぶんはこのあと公表こうひょうされる見込みこみです。
N2 Source: NHK 1 Jun 23, 2025 17:06
Journal japonais
べいFRB 利下りさ見送みおく 政策せいさく金利きんり据え置すえお決定けってい 4会合かいごう連続れんぞく
アメリカのFRB=連邦れんぽう準備じゅんび制度せいど理事りじかい金融きんゆう政策せいさくめる会合かいごうひらき、18にち利下りさげを見送みおくり、政策せいさく金利きんり据え置すえおくことを決定けっていしたと発表はっぴょうしました。トランプ大統領だいとうりょう繰り返くりかえ利下りさげをもとめていますが、パウエル議長ぎちょう記者きしゃ会見かいけん利下りさげの判断はんだんには「インフレりつ低下ていかしているという確信かくしん必要ひつようだ」などとべ、関税かんぜい措置そち影響えいきょう見極みきわめるかんがえをあらためて強調きょうちょうしました。
N1 Source: NHK 1 Jun 19, 2025 08:06