7
日昼前、
長崎県五島市で
山林火災が
発生し
消火活動が
続けられています
7日中午前,長崎縣五島市發生森林火災,滅火工作正在持續進行中。
消防によりますと、
火の
勢いは
徐々におさまってきているということです
市は
引き続き、
現場近くの900
世帯余りに
避難指示を
出しています
市政府持續對現場附近的900多戶家庭發出疏散指示。
消防によりますと、7日午前11時ごろ長崎県五島市松山町で「ゴミの焼却中に延焼した」という通報が消防に寄せられました
根據消防部門的消息,7日上午11點左右,長崎縣五島市松山町接到報告稱「在焚燒垃圾時引發了延燒」。
火は山林に燃え広がり、地上での消火活動に加えて、県の防災ヘリコプターが上空からも消火にあたっています
火勢蔓延至山林,除了地面上的滅火活動外,縣防災直升機也從空中進行滅火。
また、県は7日午後、陸上自衛隊に災害派遣の要請をしました
此外,縣政府於7日下午向陸上自衛隊提出了災害派遣的請求。
現場は、五島市役所から北に2キロほど離れた山林で、市は午後1時すぎ、現場に近い五島市松山町全域の924世帯、1534人に避難指示を出しました
<br>現場位於距離五島市政府北方約2公里的山林,市政府於下午1點過後,向靠近現場的五島市松山町全域的924戶、1534人發出避難指示
消防によりますと、火の勢いは徐々におさまってきているということで、午後3時すぎにNHKのヘリコプターから撮影した映像でも、煙の量が少なくなっているのが確認できます
根據消防部門的消息,火勢逐漸減弱,下午3點過後從NHK的直升機拍攝的畫面中也能確認到煙的量減少了。
警察や消防によりますと、いまのところ、この火事によるけが人の情報は入っていないということです
根據警方和消防部門的消息,目前尚未收到有關此次火災的傷亡人員信息。
五島市には6
日から
乾燥注意報が
出されています
16世帯36人が避難(午後4時時点)
五島市が設けた避難所には、7日午後4時の時点で16世帯36人が避難しています
(<br>16戶36人避難(下午4點時)<br>在五島市設立的避難所中,截至7日下午4點,已有16戶36人避難,)
このうち、家族と避難した60代の男性は「警察官が『避難してくれ』と言っていたので避難しました
這其中,與家人一起避難的60多歲男性表示:「因為警察說『請避難』,所以我們就避難了。」
家が
焼けないことを
願っています」と
話していました
また、40代の男性は「消防団が火事を知らせてくれて家族全員で避難してきました
此外,40多歲的男性表示:「消防隊通知我們發生火災,我們全家都撤離了。」
全国的に
山火事が
頻発していることは
知っていましたが、
ひと事ではなかったという
思いです
全國性的山火頻繁發生的事情我雖然知道,但感覺並不是事不關己。
早く
鎮火してほしいです」と
話していました