マイクロソフト クラウド関連事業が堅調で増収増益
マイクロソフトは12月までの3か月間の決算を発表しました。
AIを活用したクラウド関連の事業が堅調だったことなどから売り上げは、前の年の同じ時期と比べて12.2%増えて696億3200万ドル、日本円にしておよそ10兆8000億円、最終的な利益は前の年の同じ時期と比べて10.2%増えて241億800万ドル、日本円にしておよそ3兆7400億円で、増収増益となりました。
メタ SNS利用者の増加などで増収増益
旧フェイスブックの「メタ」は12月までの3か月間の決算を発表しました。
SNSの利用者の増加やインターネットの広告事業が好調だったことなどから、売り上げは前の年の同じ時期に比べて20.6%増えて483億8500万ドル、日本円にしておよそ7兆5000億円、最終的な利益は48.6%増えて208億3800万ドル、日本円にしておよそ3兆2300億円で、増収増益となりました。
テスラ EVの販売価格低下などで減益に
EV=電気自動車メーカー「テスラ」が発表した12月までの3か月間の決算は、売り上げが前の年の同じ時期と比べて2.1%増加して257億700万ドル、日本円でおよそ3兆9900億円でした。
一方、営業利益は主力のEVの販売価格が低下したことや、AIに関する開発コストが膨らんだことなどから前の年の同じ時期から23.3%減少して15億8300万ドル、日本円でおよそ2400億円でした。