大雪の
影響で、JR
北海道は22
日も、
札幌駅を
発着するすべての
列車を
始発から
運休とする
など、
特急や
快速・
普通列車合わせて950
本の
運休を
決めました。
札幌と新千歳空港の間も当初予定していた22日昼ごろの再開はできず、22日中の運転再開を目指すとしています。
このうち特急列車は22日も始発から終日、札幌駅を発着するすべての列車を含む、113本を運休します。
また、在来線で運転を見合わせる区間は次のとおりです。
▼千歳線は、札幌と新千歳空港の間で始発から運転を見合わせていて、さらに千歳市周辺の記録的な大雪で除雪に時間がかかっているため、当初予定していた22日昼ごろの再開はできず、22日中の運転再開を目指すとしています。南千歳と苫小牧の間は始発から運転を見合わせていて、再開のめどは立っていません。
▼函館線は、札幌と小樽の間、札幌と岩見沢の間で、それぞれ始発から運転を見合わせていて再開のめどは立っていません。森と長万部の間は始発から午後7時ごろまで、小樽と長万部の間と岩見沢と旭川の間はそれぞれ始発から終日、運転を見合わせます。
▼学園都市線は、札幌と北海道医療大学の間で始発から運転を見合わせていて、再開のめどは立っていません。
▼石北線は、上川と網走の間で始発から午後5時ごろまで運転を見合わせます。
このほか始発から終日運転を見合わせるのは、
▼石勝線が南千歳と新得の間、
▼室蘭線が、長万部と東室蘭の間、東室蘭と室蘭の間、東室蘭と苫小牧の間、苫小牧と岩見沢の間、
▼日高線が、苫小牧と鵡川の間、
▼宗谷線が、名寄と稚内の間、
▼留萌線が、深川と留萌の間、
▼根室線が、滝川と新得の間、
▼花咲線が、厚岸と根室の間、
▼釧網線が、釧路と網走の間となっています。
この結果、運休となるのは、札幌駅を発着するすべての特急のほか、札幌などと新千歳空港を結ぶ「快速エアポート」130本を含む、合わせて950本となっています。
JRは、今後の天候によって運休や遅れが増えるおそれもあるとして、ホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。
JR北海道「想定より多い雪で運転再開できず」
JR
北海道は22
日午前11
時半から
会見を
行い、
当初、22
日昼ごろから
運転を
再開するとしていた
千歳線について「
除雪作業を
続けているが、
想定より
多い
雪が
降ったほかその後も
断続的に
雪が
降り、また、まとまった
雪雲が
札幌から
千歳線沿線に
沿って
移動する
状況が
続いていて、
昼ごろの
運転再開には
結び付かなかった。
多くの
お客様に
引き続きご
迷惑をおかけしていることをおわび
申し上げます」と
述べました。
今後については、22日中の千歳線の運転再開をめざているものの、いったん除雪した区間にも再び雪が積もっていることなどから現時点でいつ再開ができるかは未定としています。
北海道 空の便影響(正午現在)
大雪の
影響で
新千歳空港は2
本ある滑走路が
閉鎖され、
離着陸ができない
状況が
続いていて、
道内を
発着する
空の
便、
合わせて202
便が
欠航、
または欠航を
決めています。
正午現在で欠航、または欠航が決まったのは
日本航空は
▽新千歳と羽田や大阪などを結ぶ44便、
▽丘珠と函館や女満別などを結ぶ16便、
▽女満別と羽田を結ぶ2便、
▽函館と奥尻を結ぶ2便の合わせて64便。
全日空は
▽新千歳と羽田や大阪などを結ぶ57便、
▽中標津と羽田を結ぶ2便、
▽稚内と羽田を結ぶ2便の合わせて61便。
エア・ドゥは
▽新千歳と羽田や中部などを結ぶ10便、
▽女満別と羽田を結ぶ2便、
▽函館と中部を結ぶ2便の合わせて14便。
スカイマークは、新千歳と羽田や神戸などを結ぶ17便。
ピーチ・アビエーションは、新千歳と成田や関西などを結ぶ30便。
ジェットスターは、新千歳と成田を結ぶ10便。
フジドリームエアラインズは、新千歳と静岡、松本を結ぶ4便
アイベックスエアラインズは、新千歳と仙台を結ぶ2便です。
新千歳空港では大雪のため除雪作業が追いついておらず、北海道エアポートによりますと、離着陸の再開のめどはたっていません。
航空各社は、今後の天候によってはさらに欠航となる便が増える可能性があるとして、ホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。
石川県 交通に影響 雪の影響による事故も
大雪の
影響で、
石川県内の
空の
便に
影響が
出ています。
▼小松空港では、日本航空と全日空の羽田便合わせて10便の欠航が決まっています。
▼能登空港でも全日空の羽田便2便の欠航が決まっています。
JRによりますと、大雪の影響で、北陸本線は、北陸と大阪や名古屋方面を結ぶ特急「サンダーバード」や「しらさぎ」に最大で40分程度の遅れが出ています。普通列車には5分程度の遅れが出ているということです。
一方、北陸新幹線は、通常どおり運行しています。
また、石川県内では、雪の影響とみられる事故が相次いでいます。
石川県警察本部によりますと、午前9時までの24時間に42件のスリップ事故が発生しました。
この事故で3人が軽いけがをしたということです。
トランプ大統領 FRB理事の後任人事 近く発表の意向明らかに
アメリカのトランプ大統領は、今月8日に辞任するFRB=連邦準備制度理事会の理事の後任人事を近く発表する意向を明らかにしました。FRBの議長は理事の中から選任されるため、後任の理事が次期議長に就任する可能性があり、トランプ大統領の判断が注目されます。
N2
资源: NHK
57
Aug 4, 2025 12:08
大川原化工機冤罪事件 警視庁が検証結果公表へ 幹部ら処分も
横浜市の「大川原化工機」の社長など3人が逮捕され、その後、無実が明らかになったえん罪事件で、警視庁が、公安部の当時の幹部らが捜査指揮の責任を果たしていなかったなどとする内容の検証結果を近く、公表する方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。警察当局は退職者を含む歴代の幹部らを処分、または処分相当とする方針です。
N1
资源: NHK
32
Aug 4, 2025 07:08
トランプ大統領 雇用統計の担当局長解任 専門家から批判相次ぐ
アメリカのトランプ大統領が1日に発表された雇用統計で過去の就業者数に関するデータが大幅に下方修正されたことについて政治的に操作されたと一方的に主張し、労働省の担当局長の解任を命じたことに対して、専門家からは「統計の信頼性が損なわれる」などとして、批判が相次いでいます。
N1
资源: NHK
29
Aug 3, 2025 09:08