日本报纸
史上最しじょうもっととお恒星こうせい観測かんそくいま地球ちきゅうから280億光年おくこうねん距離きょり
2022-04-01 11:02:06
翻译
nuohui xu 07:09 04/09/2022
0 0
添加翻译
史上最しじょうもっととお恒星こうせい観測かんそくいま地球ちきゅうから280億光年おくこうねん距離きょり
label.tran_page 史上最遥远的恒星观测距地球280亿光年

米航空宇宙局べいこうくううちゅうきょく(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡うちゅうぼうえんきょうで、天体観測史上てんたいかんそくしじょうもっととお場所ばしょある恒星こうせい観測かんそくされました

label.tran_page 是天文观测史上,NASA的哈勃望远镜能观测到的最遥远的恒星
質量しつりょう太陽たいようの50~500ばいで、数百万倍すうひゃくまんばいあかるさをもつ可能性かのうせいがあり、いま地球ちきゅうから280億光年離おくこうねんはなれた距離きょりにあります
label.tran_page 约是太阳的50~500倍质量,亮度可能达到太阳的数百万倍,离地球280亿光年
デンマークや米国べいこくなど研究けんきゅうチームが30にち科学誌かがくしネイチャーに発表はっぴょうしました
label.tran_page 丹麦和美国等的研究团队在30天的科学杂志nature上发表了文章。

この恒星こうせいは、ふる英語えいごで「明星みょうじょう」「のぼひかり」を意味いみする「エアレンデル(Earendel)」と命名めいめいされました

label.tran_page 这颗恒星的名字——Earendel,在古英语中是“明亮的星星” “冉冉升起的一束星光”的含义
エアレンデルがまれたのは宇宙誕生うちゅうたんじょうのビッグバンからわずか9億年後おくねんごです
label.tran_page Earendel仅仅诞生于宇宙大爆炸的9亿年后。
これまでに発見はっけんされたなかもっとふる恒星こうせいは、ハッブル望遠鏡ぼうえんきょうで2018ねん観測かんそくされた恒星こうせいで、誕生たんじょうはビッグバンのやく40億年後おくねんごでした
label.tran_page 至今为止被发现的最古老的恒星,是哈勃望远镜在2018年观测到的恒星,大约诞生在宇宙大爆炸40亿年后。

エアレンデルがはなったひかりは、129億年おくねんかけて地球ちきゅう到達とうたつしていました

label.tran_page Earendel发射的光花了129亿年才到达了地球。