Japanese newspaper
月面げつめん太陽光たいようこうあたる部分ぶぶんみず」NASA はじめて存在そんざい確認かくにん発表はっぴょう
10/27/2020 9:09:59 AM +09:00
Translation
Panthera Leo 05:10 27/10/2020
0 0
Add translation
月面げつめん太陽光たいようこうあたる部分ぶぶんみず」NASA はじめて存在そんざい確認かくにん発表はっぴょう
label.tran_page ”Water on the part of the moon exposed to sunlight” NASA first confirmed and announced its existence
NASA=アメリカ航空こうくう宇宙うちゅうきょく月面げつめんの、太陽たいようひかりがあたる部分ぶぶんみず存在そんざいすることをはじめて確認かくにんしたと発表はっぴょうしました
label.tran_page NASA announced that it has confirmed for the first time that water exists on the surface of the moon where the sun shines.

つきには、太陽たいようひかりがあたらない南極なんきょくなどみず存在そんざいすることはすでにられていました
label.tran_page The existence of water was confirmed in the ”Clavius ​​Crater” on the side visible from the earth in the southern hemisphere of the Moon, and as a result of analysis, it is thought that about 350 ml of water is contained per cubic meter of lunar soil.

NASAは26にち飛行機ひこうき搭載とうさいされた望遠鏡ぼうえんきょう、「SOFIA」=成層せいそうけん赤外線せきがいせん天文台てんもんだいつき観測かんそくし、太陽光たいようこうのあたる部分ぶぶんにもみずがあることをはじめて確認かくにんしたと発表はっぴょうしました
label.tran_page It was already known from spacecraft observations that water exists in Antarctica, where the moon is not exposed to sunlight.


みず存在そんざい確認かくにんされたのはつき南半球みなみはんきゅうの、地球ちきゅうからえるがわにある「クラビウス・クレーター」で、分析ぶんせき結果けっかつき土壌どじょう1立方メートルりっぽうめ-とるたり350ミリリットル程度ていどみずふくまれているとかんがえられるということです
label.tran_page According to the research team, ”In the moon without atmosphere, when sunlight hits, water should evaporate and be lost in outer space, so it seems that there is some mechanism to create water or catch it and not let it escape.”


つきには太陽たいようひかりがあたらない南極なんきょくなどみず存在そんざいすることは探査たんさ観測かんそくなどですでにられていました
label.tran_page It is expected that the water on the moon can bring oxygen and water for human activity in outer space and can be used as fuel for spacecraft, which is one of the purposes of lunar exploration in each country.
研究けんきゅうチームは「大気たいきのないつきでは太陽光たいようこうがあたるとみず蒸発じょうはつして宇宙うちゅう空間くうかんうしなわれてしまうはずなので、みず作り出つくりだしたり、とらえてのがさないようにしたりするなんらかの仕組しくあるとみられる」として、ちいさなせき(いんせき)の衝突しょうとつみずがもたらされたり、なんらかの化学かがく反応はんのうみず作り出つくりだされたりしている可能かのうせいがあるとしています
label.tran_page The research team says that further exploration is needed to see if the water discovered this time is actually available.


月面げつめんみず宇宙うちゅう空間くうかん人間にんげん活動かつどうするための酸素さんそみずをもたらしたり、宇宙うちゅうせん燃料ねんりょう使つかったりできる可能かのうせい期待きたいされていて、各国かっこくつき探査たんさ目的もくてきひととなっています
label.tran_page


研究けんきゅうチームは、今回こんかい発見はっけんされたみず実際じっさい利用りようできるどうかは今後こんご、さらに探査たんさ必要ひつようだとしています
label.tran_page