アメリカの
大統領は、
国防総省が「
戦争省」の
名称も
使えるようにする
大統領令に
署名し「
世界の
状況を
考えると、よりふさわしい
名称だ」と
述べました。
The President of the United States signed an executive order allowing the Department of Defense to also use the name Department of War, stating, Given the state of the world, its a more appropriate name.
トランプ大統領は5日、国防総省が「戦争省」の名称も使えるようにする大統領令に署名し「世界が置かれている状況を考えると、よりふさわしい名称だ。
On the 5th, President Trump signed an executive order allowing the Department of Defense to also use the name Department of War, saying, Considering the situation the world is in, its a more appropriate name.
われわれは、
世界最強の
軍隊を
持ち、
誰も
競うことすらできない」と
述べました。
We have the strongest military in the world, and no one can even compete with us, he said.
同席したヘグセス国防長官は「これは単なる名称変更ではなく復興だ。
Secretary of Defense Hegses, who was also present, said, This is not just a name change, but a revival.
防ぐだけでなく、
攻めに
回って
いく」と
述べ、より
強固な
組織にしていく
考えを
示しました。
He stated, We will not only defend but also go on the offensive, expressing his intention to build a stronger organization.
ホワイトハウスによりますと、これによって公式文書などで「戦争省」や「戦争長官」といった名称を使えるようになるということです。
According to the White House, this will allow terms such as Department of War and Secretary of War to be used in official documents.
ただ、アメリカメディアによりますと、正式な名称変更には議会での手続きが必要だということで、トランプ政権は必要な手続きを取っていくとしています。
However, according to American media, a formal name change requires procedures in Congress, and the Trump administration says it will take the necessary steps.
アメリカでは、1789年に、陸軍や海軍、それに海兵隊を統括する「戦争省」が設けられましたが、第2次世界大戦後の1949年から「国防総省」の名称が使用されています。
In the United States, the Department of War, which oversaw the Army, Navy, and Marine Corps, was established in 1789, but since 1949, after World War II, the name Department of Defense has been used.