Japanese newspaper
今年ことしの「ナマハゲ」はいえなかはいらない
2020-11-06 12:00:00
Translation
Colourful Kuro 08:12 03/12/2020
0 3
Add translation
今年ことしの「ナマハゲ」はいえなかはいらない
label.tran_page This year’s ”Namahage” will not enter the house

「ナマハゲ」は、秋田県あきたけん男鹿市おがしむかしからの行事ぎょうじです

label.tran_page ”Namahage” is a long-standing event in Oga City, Akita Prefecture.
毎年まいとし12がつ31にちよるに、おにのようなめんをかぶったおとこひといえをまわって「わるはいねぇが」などおおきなこえいます
label.tran_page Every year on the night of December 31st, a man wearing a demon-like mask goes around the house and shouts, ”I don’t have a bad boy.”
ねんまえユネスコ無形むけい文化遺産ぶんかいさんになりました
label.tran_page It became a UNESCO Intangible Cultural Heritage two years ago

去年きょねんは89の地区ちくでナマハゲをしました

label.tran_page Last year I did Namahage in 89 districts
今年ことしあたらしいコロナウイルス問題もんだいあるため、地区ちくの1つは、ウイルスがうつらないようにしてナマハゲをすることにしました
label.tran_page Due to the new coronavirus issue this year, one of the districts decided to namahage to prevent the virus from being transmitted.

今年ことしいえなかはいりません

label.tran_page I won’t be in the house this year
いえひとしてもらったさけまないし、料理りょうりべません
label.tran_page I don’t drink alcohol or eat food that my family gave me
ひくこえだけして、いつもの「わるはいねぇが」という言葉ことばは、一緒いっしょあるいているひとマスクをしたままいます
label.tran_page With only a low voice, the usual word ”I don’t have a bad boy” is said by the person walking with him wearing a mask.

ナマハゲをするかいひとは「歴史れきしある文化ぶんかあたらしいかたちつづけていきたいです」とはなしています

label.tran_page A member of the Namahage Association says, ”I want to continue a culture with history in a new way.”