Japanese newspaper
平成へいせい空気くうき」をれた缶詰かんづめ平成へなり地区ちく
2019-04-24 11:30:00
Translation
ジョアン 05:04 24/04/2019
1 0
Add translation
平成へいせい空気くうき」をれた缶詰かんづめ平成へなり地区ちく
label.tran_page ’Heisei air’ was put into cans and are selling in the Henari district.

岐阜ぎふけんせきには、「平成へいせい」といて「へなり」と地区ちくがあります

label.tran_page Within the Gifu city gates, there is a district where it is written, ’Heisei’ in kanji, but read/pronounced as ’Henari’.
せきひとたちのグループは、元号げんごうが「平成へいせい」から「れいわ」にかわる記念きねんに、平成へなり地区ちく空気くうきれた缶詰かんづめをつくりました
label.tran_page A Group of City Gate people , to commemorate the era name change from ’Heisei’ to ’Reiwa’, have made cans with Henari District air inserted.

缶詰かんづめなかには、あたらしい時代じだいにもいい「ごえん」があるようにねがて、平成へいせいつくられた「5えん」の硬貨こうかれました

label.tran_page There are plans to sell about 600 cans containing 1080 Yen.
缶詰かんづめは11080えんで、600ぐらい予定よていです
label.tran_page A lady who came from Aichi prefecture thought this will be rare and bought one.

愛知あいちけんから女性じょせいは「めずらしいおもっていました

label.tran_page ”This is important” she said.
大切たいせつにします」とはなしていました
label.tran_page