JR山手線は信号装置のトラブルで始発から4時間以上、運転を見合わせ、およそ11万人に影響が出ました
通勤中の男性:「困ってますね」「(Q.出勤、間に合いそう?)タクシーがつかまれば10分ぐらいで着くと思うんですけど、並んじゃっているので着くかなという感じです」
24日午前2時半前、東京・品川区の大崎駅構内で信号装置が故障したため、JR山手線は始発から運転を見合わせ、午前9時に再開しました
JR東日本によりますと、内回り・外回りで68本が運休となったほか、34本で最大275分の遅れが発生し、およそ11万人に影響が出ました
駅構内の信号装置で故障を検知する警報が鳴ったということです
電気系統のトラブルとみられますが、JR東日本は詳しい原因などを調べています