Japanese newspaper
京都五山送きょうとござんおく」 今年ことしひとあつまらないようにおこな
2020-08-17 17:40:00
Translation
Anonymous 15:08 18/08/2020
0 0
Add translation
京都五山送きょうとござんおく」 今年ことしひとあつまらないようにおこな
label.tran_page Kyoto Gozan bonfire Do not gather people this year

京都きょうとで16にちよる、300ねん以上いじょうまえからつづいている「京都きょうと五山ござんおく」がありました

label.tran_page On the night of the 16th in Kyoto, there was the Kyoto Gozan bonfire that has been going on for over 300 years.
京都きょうとまちのまわりにある5つのやまに、おおきなかたちつくって、ぼんもどってきた先祖せんぞれいおく行事ぎょうじです
label.tran_page It is an event that creates large letters and shapes with fire on five mountains around the town of Kyoto and sends the spirits of the ancestors who returned in Obon
やまには、ねがなどいてあるいたつけるための場所ばしょたくさんつくります
label.tran_page In the mountain, make a lot of places to light a board with wishes written on it.

しかし今年ことしつけるための場所ばしょすくなくしました

label.tran_page But this year we have less places to light
あたらしいコロナウイルス問題もんだいで、ひとがたくさんあつまらないようにするためです
label.tran_page This is to prevent a large number of people from gathering due to the new coronavirus problem
大文字山だいもんじやまでは、いつもは「だい」のつくりますが、今年ことしは「だい」のはしなかの6つの場所ばしょだけにをつけました
label.tran_page At Ojimagayama, I usually make a large letter, but this year I only lit the edges of the large letter and six places in the middle.

大文字山だいもんじやまことができるかわのそばでは、マスクをしたひとあつまって写真しゃしんっていました

label.tran_page By the river where you can see the capital letters, people with masks gathered to take pictures
ちかひとは「いつもとしとはちがいますが、この行事ぎょうじおこなってもらって、ありがとうという気持きもです」とはなしていました
label.tran_page People living nearby said, It`s not my usual year, but I`m very thankful for this event.