Japanese newspaper
北海道ほっかいどうまええていたちいさいしまがなくなった」
2018-11-02 11:30:00
Translation
ファロク 14:11 06/11/2018
0 1
Add translation
北海道ほっかいどうまええていたちいさいしまがなくなった」
label.tran_page Hokkaido The small island I saw was gone.

北海道ほっかいどういちばんきたちか猿払さるふつむらから500mぐらいうみに、エサンベ鼻北小島はなきたこじまというとてもちいさいしまがあります

label.tran_page There is a very small tree called Ethanbe Katakojima in the area about 500 m from the top of Hokkaido.

1かげつぐらいまえ猿払さるふつむらひとから海上保安庁かいじょうほあんちょうに「しまえなくなった」と連絡れんらくがありました

label.tran_page About a couple of years ago, there was Waku as I can not tear apart from a person with morphological irregularities.
漁業ぎょぎょうをしているひとたちの団体だんたいふね調しらきましたが、しまつかりませんでした
label.tran_page I also went to see a couple of the people who were playing, but I could not find the shrub.

このしまは31ねんまえ海面かいめんからのたかさが1.4mぐらいありました

label.tran_page This stem was 31 years old, there was about 1.4 m tallow from the grandfather.
海上保安庁かいじょうほあんちょうは「うみなみこおりしまたって、みずよりうえているところがなくなったかもしれません」とはなしています
label.tran_page I heard that there may not be where there are more from the waters when the Sea of ​​Gods and Komei strike.

世界せかいルールで、しまみずよりうえていなければならないとまっています

label.tran_page It is a rule of the world that it is necessary to keep woods from water.
もしエサンベ鼻北小島はなきたこじまがなくなったら、日本にっぽんうみせまくなるかもしれないため、海上保安庁かいじょうほあんちょうもっとよく調しらべる予定よていです
label.tran_page If there is no eschambu, the Japanese premises may be overwhelmed if it can not be found, so it is better to study the situation.