解説かいせつ】ウクライナ侵攻しんこう2か月かげつ 戦争せんそういつわる今後こんご世界せかいは?

Easy Japanese news
Apr 21, 2022 18:04
Furigana
日本报纸
ロシアによるウクライナの軍事ぐんじ侵攻しんこうはじまってからおよそ2か月かげつこの戦争せんそうどのようにわりをむかえるのか。そして世界せかい秩序ちつじょどうなるのか。

国際こくさい政治せいじがく専門せんもんで、安全あんぜん保障ほしょう歴史れきしくわしい京都きょうと大学だいがく大学院だいがくいん中西なかにしひろし教授きょうじゅ今後こんごかんがえられるシナリオと、いま世界せかいかかえるリスクをきました。世界せかいなかかんがえると「国際こくさい社会しゃかい分裂ぶんれつは、取り返とりかえのつかないところをぎた」と警鐘けいしょうらしています。

出口でぐちえず “意志いし意志いしあらそ”に」

Q. ロシアぐんによるミサイル攻撃こうげき凄惨せいさん(せいさん)な殺害さつがいつづいています。戦争せんそう現在地げんざいちどうみていますか?

戦争せんそう様相ようそうますます混迷こんめいしています。長期ちょうきしていく要素ようそどんどんつよまり、出口いでぐちえない状況じょうきょうになってきているとおもいます」

「ウクライナの人道的じんどうてき惨禍さんか、ゼレンスキー大統領だいとうりょうひきいられたウクライナ国民こくみん勇気ゆうきれば、一刻いっこくはやくこの戦争せんそうわってほしいという気持きものは人間にんげんとして当然とうぜんだとおもいます。西側にしがわ結束けっそくしてロシアに対にたいしてきびしい経済けいざい制裁せいさいおこなっていて、戦争せんそう終結しゅうけつするということを期待きたいするがあるのもたしだとおもいます」
しかしこの戦争せんそうはプーチン大統領だいとうりょうからするとすでに体制たいせい生存せいぞんをかけた戦争せんそうになってしまっているとおもいます。経済けいざいてきくるしくなっても、あるいはウクライナで一定いってい反撃はんげきけてももともとの軍事ぐんじ目標もくひょう達成たっせいせずに敗退はいたいという印象いんしょうえるということはただちに政権せいけん動揺どうようにつながる事態じたいだとおもいます。5つき9にちの“たいどく戦勝せんしょう記念きねん”に軍事ぐんじてき勝利しょうり成果せいかほこということがいま目標もくひょうではないか、とわれていて、たしその可能かのうせいたかおもいます。しかしそこでロシアのがわから停戦ていせんちかけるということはまずないでしょうし、かりあったとしてもウクライナがけっしてけることがないということも、ロシアは理解りかいしているとおもいます。もはやこの戦争せんそうというのはロシアとウクライナの“意志いし意志いしあらそ”になってきていて、そう簡単かんたんわるということはいまのところかんがえられないとおもいます」

これからなにが‥ かぎとなる“3つのシナリオ

Q. 今回こんかい戦争せんそう今後こんごのシナリオはどうかんがえていますか?

シナリオ(1) 長期ちょうき休戦きゅうせん

実際じっさいなにこるかは当然とうぜん予測よそくできない要因よういんがたくさんありますので、こまかいシナリオはいくらでもできるおもいますけれども、おおきくけて3つにかんがえられるとおもっています。1つはロシアとウクライナの戦闘せんとう長期ちょうきしていくというパターンです。これ基本きほんてきにはどちらかの戦争せんそうつづける能力のうりょくがつきるまでつづき、そのときの戦闘せんとう境界きょうかいせんが1つの合意ごういになって戦闘せんとう終了しゅうりょうするということです」
「1950ねんからはじまった朝鮮ちょうせん戦争せんそうでは、北緯ほくい38せん休戦きゅうせんラインになって、いまだにつづいているという状況じょうきょうですが、そもそも38せんは、だい2世界せかい大戦たいせんわったあと、アメリカソ連それんそれぞれ朝鮮ちょうせん半島はんとう占領せんりょうする境界きょうかいせんとして設定せっていされていたわけです。しかし今回こんかい場合ばあいは、ことしの戦争せんそうほかクリミア半島くりみあはんとう併合へいごうされていますし、東部とうぶ地域ちいきでもロシアの影響えいきょうある地域ちいき紛争ふんそうつづいていたわけです。地理ちりてきにも明確めいかく境界きょうかいせんがない地域ちいきですので、はっきり休戦きゅうせんラインをいて落ち着おちつきましょうという合意ごうい非常ひじょうむずかしいところだとおもいます。そういう意味いみではある程度あるていど停戦ていせんちかづいていっても戦闘せんとう状態じょうたいその後そのごつづく、がくすぶりつづけるように紛争ふんそうつづくというかたち両国りょうこく戦闘せんとう徐々じょじょ収束しゅうそくしていくことが、だい1のパターンだとおもいます」

シナリオ(2) 戦争せんそう拡大かくだい

だい2のパターンはなんらかのきっかけ戦争せんそう拡大かくだい、エスカレートしていくというもので、だい3世界せかい大戦たいせんいた危険きけんせいをはらんでいるとおもいます。かんがえられるのは、ロシアがウクライナから反撃はんげきにあったとき大量たいりょう破壊はかい兵器へいき化学かがく兵器へいき生物せいぶつ兵器へいきあるいは場合ばあいによっては戦術せんじゅつ核兵器かくへいき使用しようする。それに対にたいしてNATOが直接ちょくせつてき軍事ぐんじ介入かいにゅうをし、それをきっかけにNATO諸国しょこくとロシアがウクライナ以外いがい地域ちいきでも交戦こうせん状態じょうたいはいっていくパターンです」
また、ウクライナの情勢じょうせい西側にしがわにとって不利ふり状況じょうきょうになり、NATOがよりたかレベルの軍事ぐんじ支援しえんをしていき、ロシアが反撃はんげきするかたちでポーランドなどのウクライナにちか地域ちいきでのNATOぐんに対にたいし、警告けいこくてきにでも攻撃こうげき仕掛しかけ、NATOとロシアが本格ほんかくてき戦闘せんとうはいっていく、という可能かのうせいもあるとおもいます。歴史れきしてきても、1941ねんにはドイツがヨーロッパとの戦闘せんとうでイギリスを屈服くっぷくさせることができない状況じょうきょうなかで、ソ連それんに対にたいする戦争せんそういわゆるどくせん”をはじめました。とく戦争せんそう政権せいけん生き残いきのこがかかっているとかんがえている国家こっかは、このまま敗北はいぼく受け入うけいれるよりは、思い切おもいきって戦闘せんとう拡大かくだいすることでなんらかのチャンスがまれるのではないかというふうにかんがえることは歴史れきしてきにもあるわけです」

シナリオ(3) プーチン政権せいけん崩壊ほうかい

「3つはロシアで政治せいじ体制たいせい動揺どうようしていって、プーチン政権せいけんくずれていくというシナリオです。いまのところ、この可能かのうせい西側にしがわ期待きたいしているほど確率かくりつたかくないとおもいます。プーチン体制たいせい非常ひじょう強固きょうこですので、反旗はんきひるがえような国内こくない政治せいじ勢力せいりょくはありませんし、政権せいけんないでもシロビキとわれるプーチンの政権せいけん基盤きばんになっているグループ、あるいはロシアぐんもいずれもプーチンの支配しはいにあって、そこからクーデターや反乱はんらんといったようなものが簡単かんたんきるような状況じょうきょうではないとかんがえられます。ただ注意ちゅういしないといけないのは、プーチン体制たいせいかりくずれてもその後そのご簡単かんたん平和へいわ可能かのうせいはそれほどたかくないということです」
「1991ねんソ連それん崩壊ほうかいしたときには、すでにソ連それんなかにあったかく共和きょうわこく共産党きょうさんとう政権せいけんがあって、そこくら替くらがをして、民族みんぞく主義しゅぎてき政治せいじ勢力せいりょくになって受け皿うけざらになりました。ソ連それん大統領だいとうりょうだったゴルバチョフからロシア共和きょうわこく大統領だいとうりょうだったエリツィンに政権せいけん移譲いじょうされたわけですが、現在げんざいのロシアについてはそういう政権せいけん受け皿うけざら存在そんざいしていません。ですからかり宮廷きゅうていクーデターのようなものでプーチンが追い落おいおとされる、あるいは民衆みんしゅう反乱はんらんがあってプーチン政権せいけんたおれるということになっても、その後そのご平和へいわてき政権せいけん移行いこうされる可能かのうせいはほとんどないだろうとおもいます」
Q. この3つのシナリオで、現時点げんじてんではどれいちばん可能かのうせいたかおもいますか?

現時点げんじてんえば(1)がたかいとおもいますけれども、(2)で、いきなりだい3世界せかい大戦たいせんにならないにしても、戦線せんせん拡大かくだいされる可能かのうせいもそれなりにあるとおもいます。(3)の可能かのうせいはこの戦闘せんとう一定いってい期間きかんたてばあるおもいますけれども、いまのところ確率かくりつひくおもいます」

いまは“危機ききの30ねん国際こくさい社会しゃかい分裂ぶんれつ

Q. 歴史れきしてき観点かんてんでいうと、現在げんざい状況じょうきょうどの時代じだいているのでしょうか。
「“歴史れきし繰り返くりかえことはないが、いん(いん)を”とわれます。過去かこおなことがきることはありえないんですが、たようなことはいろいろ時代じだいことができるおもいます。あまりいい類推るいすいではないのですが、ちかおものは、やはりだい1世界せかい大戦たいせんだい2世界せかい大戦たいせんせんかんです。イギリスの歴史れきし政治せいじ学者がくしゃのE.H.カーこのせんかんを“危機ききの20ねん”とび、ほんきました。今回こんかい事態じたいこり、わたし真っ先まっさき思い出おもいだしたのがこのほんです。冷戦れいせんわってからのこの30年間ねんかんというのが“危機ききの30ねん”で、まさにおおきな戦争せんそうになりかねない、“とば口とばくち”に世界せかいっているとかんがえます」
Q. この戦争せんそうによって世界せかい構図こうずどのように変化へんかしていくんでしょうか。

冷戦れいせんわったときにできたあるたね国際こくさい協調きょうちょう枠組わくぐが1つのしゅうえんむかえた。そして2010年代ねんだい進行しんこうしていた国際こくさい社会しゃかい分裂ぶんれつというのが、今回こんかいある意味いみ決定けっていてきになった、取り返とりかえのつかないところをすぎてしまったとおもいます」

アメリカ中国ちゅうごくいちばんおおきなかたまりであることはたしで、それぞれ同盟どうめいこく経済けいざいてき関係かんけいふかくにがあるとおもいます。しかし、かつてアメリカソ連それん頂点ちょうてんとした冷戦れいせんくらべると、いまのアメリカと中国ちゅうごく世界せかいに対にたいしてっている支配しはいりょく影響えいきょうりょくというのは、どちらもはるかにひくおもいます。2010年代ねんだいは、2014ねんのロシアによるクリミア併合へいごう中国ちゅうごくによる南シナ海みなみしなかいへの進出しんしゅつ香港ほんこんに対にたいする国家こっか安全あんぜん維持いじほう制定せいていまたトランプ政権せいけんによる西側にしがわ同盟どうめい関係かんけいに対にたいする圧力あつりょく経済けいざい協調きょうちょう体制たいせいへの打撃だげき、イギリスのEU離脱りだつ…。それに追い打おいうかけるようなかたちでコロナによる経済けいざい社会しゃかいてき影響えいきょうがあり、世界せかいはグローバリゼーションによる一体いったいから、分裂ぶんれつ方向ほうこうかっていたとおもいます」
今回こんかいロシアによるウクライナ侵攻しんこうで、国連こくれん安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい機能きのうしなかったこと、そして経済けいざいてきにも西側にしがわ従来じゅうらいにないきびしい経済けいざい制裁せいさいを、一定いってい経済けいざい規模きぼつロシアに対にたいしておこなったことは、世界せかい分断ぶんだんをむしろ固定こていする、あるいは長期ちょうきするという意味いみでも、もうまえ時代じだいにはもどりそうにないことがあきらかです」
Q. この30ねんでできなかったこと、りなかったことはなになのでしょうか。
長期ちょうきてき視点してんからの国際こくさい秩序ちつじょ構築こうちくということだとおもいます。西側にしがわ冷戦れいせんわったあと短期たんきてき思考しこうにとらわれて、眼前がんぜんてきをどうたおかいうことに集中しゅうちゅうしてそれたおせば世界せかいがバラしょくなると、簡単かんたんってしまえば“ユートピアてき”なビジョンというのを繰り返くりかえしてきたのではないかとおもいます」
たとえばアフガニスタンでは、ソ連それんのそれまでの侵略しんりゃくわっていたわけですが、西側にしがわその後そのごほぼ無視むしをして、やがてそこがタリバンが支配しはいする地域ちいきになり、イスラム過激かげきのアルカイダの本拠地ほんきょちになって、テロの温床おんしょうになっていくそして2001ねんには9・11同時どうじ多発たはつテロがき、アメリカ主導しゅどうするテロとのたたかになり、世界せかいちゅうすくなくともいち時期じきはサポートしたわけです。しかし結果けっかてきにアフガニスタンでの軍事ぐんじ作戦さくせんから、アメリカはイラクへの軍事ぐんじ侵攻しんこうえらんで国際こくさい社会しゃかい分裂ぶんれつさせてしまったわけです。そのとき、ロシアはプーチンが登場とうじょうしてすぐだったわけですけれども、西側にしがわはプーチンのさまざまな問題もんだいをつぶって、“テロとのたたか同盟どうめいこく”というかたち位置いちづけて協力きょうりょく関係かんけいをむしろふかめました」
「2008ねん中国ちゅうごく北京ぺきんオリンピックがあり、その直前ちょくぜんにはロシアがジョージアとの領土りょうど紛争ふんそう戦争せんそうをする事態じたいになったわけですけれども、西側にしがわとしてはとくアメリカがテロとの戦争せんそう苦労くろうしているということもありましたし、中国ちゅうごくやロシアの問題もんだいおおきく踏み込ふみこまず、むしろリーマン・ブラザーズの経営けいえい破綻はたん以降いこう世界せかい経済けいざい危機きき対応たいおうするほう優先ゆうせんし、結果けっかとして近平ちから政権せいけん現在げんざいのプーチン政権せいけんのような巨大きょだい専制せんせいてき国家こっか成長せいちょう見過みすごしてしまったということだとおもいます」
今回こんかいおこなっているSWIFTからのロシアの主要しゅよう銀行ぎんこう排除はいじょというのはそれ以前いぜんからすると非常ひじょうおおきなことだとかんがえられてきました。基本きほんてきにはきんしゅとすらわれていたことをやったわけです。ロシアの侵略しんりゃく深刻しんこくで、それ対抗たいこうしないといけないという正当せいとうせいがあることはたしにしても、結果けっかてききているのは、これまで西側にしがわけたいとおもっていた“世界せかい経済けいざいのブロック”というのが現実げんじつはじめていて、中国ちゅうごくそのほかくにも、今回こんかいのような西側にしがわ態度たいどれば、やはり西側にしがわ主導しゅどう世界せかい経済けいざい体制たいせいというのは信用しんようできない、いざとなればそれは西側にしがわによって政治せいじてき武器ぶきとして使つかわれるものだと認識にんしきしたとおもいます」

大量たいりょう情報じょうほうなかで“歴史れきしてき想像そうぞうりょく”を」

Q. この戦争せんそう世界せかいそしてわたしたちにきつけているもの、そしてこれからわたしたちが向き合むきあっていかなければならないことはなんでしょうか?
「やはり、過去かこきたことがもっと貴重きちょう参考さんこう材料ざいりょうなるおもいます。たん過去かこ振り返ふりかえだけでなく、必要ひつようなのは現代げんだいという時代じだい見据みすえたうえでの想像そうぞうりょくだとおもんですね。いままさに情報じょうほう社会しゃかい情報じょうほう文明ぶんめい時代じだいになっていますので、すでにこの戦争せんそうについてわれわれは毎日まいにち大量たいりょう情報じょうほうわけです。のうその情報じょうほう処理しょりするだけでせいいっぱいになってしまって、よりおおきな事態じたい包括ほうかつてきにとらえてそれがどういう結末けつまつをもたらすのかについての想像そうぞうりょく思考しこうりょく不足ふそくしてきているんだろうとおもいます。ながどのような選択せんたくをすればよりよい未来みらいられるのか、ふか議論ぎろんをする機会きかい世界せかいてきってしまっているとおもいます」
Q. 最後さいごに、日本にっぽん今後こんご位置いちどうかんがえますか?
日本にっぽんとして重要じゅうようなのは、やはりインド太平洋たいへいよう地域ちいきに、この戦争せんそうきっかけあたらしい分裂ぶんれつ分断ぶんだんをもたらさないということだとおもいます。アメリカ中国ちゅうごく以外いがいくにとどれぐらい密接みっせつ関係かんけいをつくれるか、ということが重要じゅうようです。今回こんかいウクライナの問題もんだいでG7の1こくとしてNATOの外相がいしょう会合かいごうなどにも参加さんかし、ヨーロッパとの関係かんけいをステップアップしましたが、同時どうじインド太平洋たいへいようではオーストラリア、インドとの関係かんけいっている。また東南アジアとうなんあじあとも長期ちょうきてき関係かんけいむすんでいる。さらにアフリカ中東ちゅうとう諸国しょこくとも従来じゅうらい以上いじょう踏み込ふみこんだ関係かんけい模索もさくしてきているというのはいま日本にっぽんながだとおもいますけれども、やはりそのながれをさらに強化きょうかし、アメリカ中国ちゅうごく関係かんけいたもちつつ依存いぞんぎない外交がいこう安保あんぽ体制たいせい経済けいざいふくめてつくっていく必要ひつようがあります」
人類じんるい歴史れきしは、“ただしければいい結果けっかがもたらされる”という、簡単かんたんなものではないわけです。結果けっか結び付むすびつけるには思考しこうりょく必要ひつようであって、日本にっぽんはよりあしのついた、より冷静れいせい議論ぎろん必要ひつようだとおもいます」
5
4
3
2
1
日本报纸
長崎県ながさきけん すずしい鍾乳洞しょうにゅうどうたくさんひと

あつつづいて、すずしい鍾乳洞しょうにゅうどうにたくさんのひといます。

资源: NHK 2371 Aug 2, 2025 19:08
日本报纸
インドネシアの火山かざん規模だいきぼ噴火ふんか 国内こくない目立めだった潮位ちょうい変化へんかなし
日本にっぽん時間じかんの2にち未明みめい、インドネシアの火山かざんだい規模きぼ噴火ふんか発生はっせいしました。気象庁きしょうちょう噴火ふんかによる津波つなみ有無うむ日本にっぽんへの影響えいきょう調しらべていますが、午前ごぜん8時半じはん現在げんざい国内こくない海外かいがい観測かんそくてん目立めだった潮位ちょうい変化へんか観測かんそくされていないということです。
N2 资源: NHK 374 Aug 2, 2025 09:08
日本报纸
保育ほいくしょ 幼稚園ようちえん 学童がくどう保育ほいくなどおおけがの事故じこ 去年きょねん3190さんぜんひゃくきゅうじゅうけん 最多さいた
保育ほいくしょ幼稚園ようちえん学童がくどう保育ほいくなどでどもがだいけがなどをした事故じこが、去年きょねん1年間ねんかんで3190けんにのぼり、過去かこ最多さいたとなったことが、こども家庭かていちょうのまとめでわかりました。
N2 资源: NHK 180 Aug 2, 2025 08:08
日本报纸
ゴルフ ぜんえい女子じょしオープン だい2ラウンド 山下やましたよしゆめゆう単独たんどくトップ
女子じょしゴルフの海外かいがいメジャー、こんシーズン最終さいしゅうせんぜんえい女子じょしオープンは、8つき1にちだい2ラウンドがおこなわれ、山下やましたよしゆめゆう選手せんしゅがスコアを7つばし、通算つうさん11アンダーで単独たんどくトップにちました。
N2 资源: NHK 119 Aug 2, 2025 08:08
日本报纸
台風たいふう9きゅうごうしだいにとおざかる見込みこ強風きょうふう高波たかなみ十分じゅうぶん注意ちゅうい
台風たいふう9ごう関東かんとう沖合おきあいひがしりにすすみ、しだいにとおざかる見込みこみです。関東かんとう東北とうほくでは、2にち海上かいじょう中心ちゅうしんかぜつよ状態じょうたいつづ見込みこみで、気象庁きしょうちょう強風きょうふう高波たかなみ十分じゅうぶん注意ちゅういするようびかけています。
N2 资源: NHK 61 Aug 2, 2025 09:08
日本报纸
ドジャース 大谷おおたにしょうへいがレイズせんで2安打あんだ 複数ふくすう安打あんだは4試合しあいぶり
大リーグだいり-ぐ、ドジャースの大谷おおやしょうひら選手せんしゅがレイズせんでヒット2ほんち、4試合しあいぶりに複数ふくすう安打あんだをマークしました。
N2 资源: NHK 35 Aug 2, 2025 11:08
日本报纸
台風たいふう9ごう 2ふつか関東地方かんとうちほうちか

台風たいふうのニュースです

资源: NHK 12 Aug 2, 2025 19:08
日本报纸
核兵器かくへいき わらないかえる回答かいとう半数はんすうちかに NHK世論せろん調査ちょうさ
被爆ひばく80ねんのことし、NHKがおこなった世論せろん調査ちょうさで、「現在げんざいある核兵器かくへいき今後こんごどうなるとおもうか」をいたところ、「いまわらないか、むしろえる」と回答かいとうしたひと半数はんすうちかくにのぼりました。専門せんもんは「かくなき世界せかいという目標もくひょう具体ぐたいてき行動こうどうをどうこしていくのか、おおきな分岐ぶんきてんっている」と指摘してきしています。
资源: NHK Aug 2, 2025 17:08
日本报纸
終戦しゅうせんにも死者ししゃが…戦没せんぼつしゃ資料しりょうデジタル解析かいせきえた戦争せんそう傷痕きずあと
故郷こきょうはな戦地せんちおもむいた兵士へいしたちはいつどこでくなったのか。戦後せんご80ねんとなることし、兵士へいしくなった場所ばしょやその日付ひづけを、AIなどのデジタル技術でじたるぎじゅつ解析かいせきしました。そこからえてきたのは、戦争せんそうわってからもつづ悲惨ひさん実態じったいでした。
资源: NHK Aug 2, 2025 16:08