6
日、
神戸市内に
あるヤマト運輸の
配送センターで
従業員2
人が
男に
刃物で
刺されて
死傷した
事件で、
逮捕された
男は
前日に、
このセンターを
解雇されていたことが
分かりました。
またこの日、
事件でけがをした
従業員とトラブルになっていたということで
警察が
関連を
調べています。6
日の
早朝、
神戸市北区の
ヤマト運輸の
配送センターに
刃物を
持った
男が
押し入り、
パート従業員の
廣野真由美さん(47)が
腹部を
刺されて
死亡し、
従業員の60
歳の
男性が
手にけがをしました。
警察は、車で逃走しようとしてパトカーに衝突させた筧真一容疑者(46)を公務執行妨害の疑いで逮捕しました。
警察によりますと、筧容疑者はこの配送センターでパートとして働いていましたが、事件前日の5日、解雇されたということで、調べに対して「解雇されて腹がたった」と供述しているということです。
一方、解雇された5日の午前中、事件でけがをした男性から荷物の扱い方を指導されトラブルになっていたことも分かりました。
この際、廣野さんは仲裁をしようとして筧容疑者の手が当たり、会社から被害届を出すよう指示され、5日の昼に警察署を訪れたものの「私に暴力を振るったわけではない」と説明し、被害届は出さなかったということです。
警察は職場での解雇やトラブルと事件との関連を調べています。