高知県の
山の
中の
村に、
夜にうどんを
売る
店がありました。
Il existe un restaurant de udon qui n’ouvre que la nuit, dans un village au cœur des montagnes de la préfecture de Kōchi.
鈴を
鳴らしながら、
優しいおじいさんが
店を
引いてきます。
Un gentil vieil homme tire une charrette et fait sonner une cloche en marchant.
ある
夜、
着物を
着たきれいな
女性がうどんを
食べに
来ました。
Un soir, une belle femme vêtue d’un kimono est venue manger des udon.
次の
夜も、また
次の
夜も、
村で
見たことがない
人が
来て、うどんを3
杯も4
杯も
食べて
帰りました。
La nuit suivante, puis encore la nuit d’après, des étrangers que personne n’avait jamais vus au village arrivèrent, mangèrent trois ou quatre bols d’udon, puis repartirent.
しかし、
客が
払ったお
金は、
次の
日になると
木の
葉になっていました。
Cependant, largent que le client avait payé sest transformé en feuilles le lendemain.
村の
若い
男の
人は、おじいさんがかわいそうだと
思いました。
Un jeune du village a eu pitié du vieil homme.
ある
夜、
男の
人は
怪しい
客の
着物に
火をつけました。
Une nuit, il mit le feu au kimono d’un client suspect.
すると、
客は
驚いて、たぬきの
姿に
変わりました。
Aussitôt, ce client, surpris, se transforma en un tanuki.
男の
人は、たぬきを
強く
殴りました。
Le jeune homme a frappé fortement le tanuki.
たぬきは
逃げて
行きました。
Un petit tanuki sest échappé.
次の
年、またうどんの
店が
来る
季節になりました。
Lannée prochaine, lorsque la saison des udon reviendra.
男の
人が
外を
見ると、6
匹の
子どものたぬきが
鈴の
音のように
鳴いていました。
Quand le garçon regarda dehors, il vit six petits tanukis qui chantaient dune voix semblable à celle dune cloche.
死んだ
母親のたぬきのことを
思い
出しているようでした。
Il semble quils se souviennent de leur mère tanuki décédée.
男の
人は、かわいそうなことをしたと
思って
泣きました。
Le garçon, se sentant pitoyable pour ce quil avait fait, versa des larmes.