マツダはことし
4月から
6月までの
3か月間の
決算を
発表し、
最終的な
損益は
およそ421億円の
赤字となりました。
Mazda announced its financial results for the three months from April to June this year, reporting a final loss of approximately 42.1 billion yen.
この時期の
最終赤字は、
新型コロナウイルスの
感染拡大で
世界的に
販売が
落ち
込んだ
2020年以来5年ぶりで、
アメリカの
トランプ政権による
関税措置の
影響を
大きく
受けた
形です。
The final deficit for this period is the first in five years since 2020, when global sales dropped due to the spread of COVID-19, and it was significantly affected by the tariff measures imposed by the Trump administration in the United States.
マツダが
5日発表したことし
4月から
6月までの
グループ全体の
決算によりますと▽
売り
上げは、
前の
年の
同じ
時期より
8.8%減っておよそ
1兆997億円、▽
本業のもうけを
示す
営業損益はおよそ
461億円の
赤字となった
ほか、▽
最終的な
損益もおよそ
421億円の
赤字でした。
この
時期の
最終赤字は、
新型コロナウイルスの
感染拡大で
世界的に
販売が
落ち
込んだ
2020年以来5年ぶりです。
The final deficit for this period is the first in five years since 2020, when global sales slumped due to the spread of the novel coronavirus.
アメリカのトランプ
政権が
25%の
追加関税を
自動車などに
課したことで
営業利益がおよそ
697億円押し
下げられ、コストの
削減など
影響を
緩和するための
対策を
取ったものの、およそ
496億円の
負担が
残ったとしています。
The Trump administration in the United States imposed an additional 25% tariff on automobiles and other products, which lowered operating profit by approximately 69.7 billion yen. Although measures such as cost reductions were implemented to mitigate the impact, a burden of about 49.6 billion yen remained.
一方、
これまで「
未定」としていた
今年度1年間の
業績見通しを
発表し、
最終的な
利益は
200億円と、
前の
年度から
82.5%の
減益を
見込んでいます。
記者会見したマツダの
毛籠勝弘社長は、「
厳しい
スタートだがなすべきことは
明確だ。
Mazda President Katsuhiro Moro, who held a press conference, said, Its a tough start, but what we need to do is clear.
追加関税の
甚大な
影響を
1年で
半分以上押し
返す。
Push back more than half of the enormous impact of the additional tariffs within one year.
一体となってこの
難局を
必ず
乗り
越えて
いく」と
述べました。
We will surely overcome this difficult situation together as one, he said.