大型で
非常に
強い台風9号は、
沖縄の
南の
海上を
北上していて
8日夜遅くから
9日にかけて
猛烈な
勢力に
発達し、
先島諸島を
通過する
見込みです。
石垣島地方や
宮古島地方ではまもなく
暴風となり、
9日にかけて
続く見込みです。
沖縄気象台は8日午前、記者会見を開き、先島諸島では、最大瞬間風速75メートルの猛烈な風が吹く見込みだとしたうえで、暴風や高波、高潮、大雨による重大な災害が発生するおそれがあるとして、厳重な警戒を呼びかけています。気象庁によりますと、大型で非常に強い台風9号は、8日午前11時には石垣島の南東、230キロの海上を時速15キロの速さで北北西へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は920ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで中心から半径200キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
台風は、さらに発達しながら北上を続けていて、8日夜遅くから9日にかけて猛烈な勢力に発達し、先島諸島を通過する見込みです。
石垣島地方や宮古島地方ではまもなく暴風となり、9日にかけて続く見込みで、気象台は先島諸島全域に暴風警報を発表しています。
8日予想される最大風速は先島諸島で55メートル、久米島で23メートル、沖縄本島中南部と北部で20メートル、最大瞬間風速は先島諸島で75メートル、久米島で35メートル本島中南部と北部で30メートルとなっています。
また先島諸島では8日、多いところで1時間に100ミリの猛烈な雨が降り9日にかけて大雨となる見込みです。
さらに波の高さは、先島諸島で13メートル、沖縄本島地方で12メートルと猛烈なしけになる見込みです。
先島諸島と久米島では、高潮による浸水や冠水のおそれがあり、久米島町には高潮警報が発表されています。
気象台は、先島諸島では暴風や大雨による土砂災害、低い土地での浸水などに、先島諸島と沖縄本島地方では高波に、先島諸島と久米島町では高潮にそれぞれ厳重な警戒を呼びかけています。
先島諸島は重大な災害発生のおそれ 沖縄気象台
台風9号の接近を受けて、沖縄気象台は8日午前、記者会見を開き、志堅原透予報課長は「台風が接近する先島諸島では長時間にわたり暴風になる見込みで、暴風や高波、高潮、大雨による重大な災害が発生するおそれがある」と述べました。
そのうえで先島諸島では、最大瞬間風速75メートルの猛烈な風が吹く見込みだと説明し「過去の台風の被害から、最大瞬間風速が60メートル以上の風が吹くと家屋の倒壊や車両の横転・破損などの被害が発生している」と注意を呼びかけました。
そして、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要だとして、風や雨が強まる前に早めの対策を行うことや、避難に関する自治体からの情報に従い、危険な場所に近づかないよう呼びかけました。