日産自動車の
元会長、カルロス・ゴーン
被告は
有力紙の
インタビューで
経営トップを
務めていたフランスの
自動車メーカー、ルノーに
日本円で3000
万円余りの
退職手当の
支払いを
求めて、フランスの
裁判所に
申し立てをしたと
明らかにしました。
保釈中に
中東レバノンに
逃亡した
日産の
元会長、カルロス・ゴーン
被告はフランスの
有力紙「フィガロ」の
インタビューに
応じ、13
日付の
紙面で
その内容が
伝えられました。
この中でゴーン元会長は、日本で勾留されていた去年1月、日産と提携するルノーの会長とCEO=最高経営責任者を辞任したことに関して、「茶番だ。退職に関わるすべての権利を請求する」と述べました。
そのうえで、去年12月にルノーにおよそ25万ユーロ(日本円で3000万円余り)に上る退職手当の支払いを求めてフランスの裁判所に申し立てをしたことを明らかにしました。
またゴーン元会長は、ルノーが年間およそ77万ユーロ(日本円で9300万円余り)の年金や後払いの報酬の支払いを認めなかったことについても争う意向だと、フィガロは伝えています。
これに関してルノーは「コメントはない」としています。