いわゆる「
就職氷河期世代」を
対象に
兵庫県宝塚市が
行った
正規職員の
採用試験に400
倍の
倍率を
突破して
合格した
内定者が
記者会見し、
苦労を
生かし
市民に
寄り添った
仕事をしたいと
意気込みを
語りました。
兵庫県宝塚市では、
就職が
特に厳しかった30
代半ばから40
代半ばの
いわゆる「
就職氷河期世代」を
対象に
正規職員の
募集を
行い、1600
人余りの
受験者の
中から400
倍を
超える倍率を
突破した
4人の
採用を
内定しました。
25日はこのうちの3人が記者会見し、大学時代、およそ50社に応募したものの就職できず、7つの職場でほとんどの期間、非正規で働いてきたという神戸市の44歳の男性は「これからの自分の仕事が認められることが氷河期世代の代表としての責任だと思う」と意気込みを語りました。
また、アルバイトや契約社員として働きシングルマザーとして2人の子どもを育てているという宝塚市の45歳の女性は「しんどい立場ではあるが、ちょっと勇気を出して1歩を踏み出してほしいと同世代に伝えたい。私もしんどい思いをしてきたので、市民に寄り添いながらまちづくりができると思う」と話しました。
4人は来年1月1日付けで配属されます。