都県とけんまたいだ行動こうどうひかえて」新型しんがたコロナ 感染かんせんしゃ増加ぞうか傾向けいこう東京とうきょう

Easy Japanese news
Mar 28, 2021 19:03
Furigana
일본 신문
東京とうきょうでは28にち都内とないあらに313にん新型しんがたコロナウイルスに感染かんせんしていることが確認かくにんされ、1週間しゅうかんまえおな曜日ようびを9にち連続れんぞく上回うわまわり、増加ぞうか傾向けいこうつづいています。担当たんとうしゃは「感染かんせんしゃ増加ぞうかまらなくなりはじめている。全国ぜんこくてきにもえてきているので、都県とけんをまたいだ旅行りょこうなどリスクのある行動こうどうひかえてほしい」とはなしています。東京とうきょうは28にち都内とないあらに10だいから100さい以上いじょうまでの男女だんじょわせて313にん新型しんがたコロナウイルスに感染かんせんしていることを確認かくにんしたと発表はっぴょうしました。

1週間しゅうかんまえ日曜日にちようびくらべて57にんえています。

1週間しゅうかんまえおな曜日ようび上回うわまわのは9にち連続れんぞくで、増加ぞうか傾向けいこうつづいています。

28にちまでの7日間にちかん平均へいきんは351.0にんで、まえしゅうの116.6%となりました。

まえしゅうからえるのは16にち連続れんぞく増加ぞうか傾向けいこうつづいています。

担当たんとうしゃは、「感染かんせんしゃ増加ぞうかまらなくなりはじめている。比較的ひかくてきすくない傾向けいこうある日曜にちようで300にんえたことは今後こんご感染かんせんしゃすういくうえ心配しんぱい材料ざいりょうだ。全国ぜんこくてきにもえてきているので都県とけんをまたいだ旅行りょこうなどリスクのある行動こうどうひかえてほしい」とはなしています。

28にちの313にん年代ねんだいべつ

▼10だいが13にん

▼20だいが88にん

▼30だいが41にん

▼40だいが43にん

▼50だいが47にん

▼60だいが23にん

▼70だいが31にん

▼80だいが19にん

▼90だいが7にん

▼100さい以上いじょうが1にんです。

28にちの313にんのうち、およそ50%にあたる156にんはこれまでのところ感染かんせん経路けいろがわかっていません。

感染かんせん経路けいろがわかっている濃厚のうこう接触せっしょくしゃ内訳うちわけは、

▼「家庭かていない」がもっとおお76にん

いで

▼「施設しせつない」が38にん

▼「職場しょくばない」が21にん

▼「会食かいしょく」が10にんなどとなっています。

このうち施設しせつない」では、

▽9つの高齢こうれいしゃ施設しせつ利用りようしゃ職員しょくいんわせて20にん

さらに

▽9つの医療いりょう機関きかん患者かんじゃ職員しょくいんわせて17にん感染かんせん確認かくにんされました。

これ都内とない感染かんせん確認かくにんされたのは、わせて11まん9974にんになりました。

一方いっぽう、28にち時点じてん入院にゅういんしているひとは、27にちより18にんって1419にんでした。

現在げんざい確保かくほしている病床びょうしょうめる割合わりあい」は28.1%です。

基準きじゅん集計しゅうけいした28にち時点じてん重症じゅうしょう患者かんじゃは27にちより3にんって41にんで、重症じゅうしょう患者かんじゃよう病床びょうしょうの12.3%を使用しようしています。

または、感染かんせん確認かくにんされた60だいから90だい男女だんじょわせて20にん死亡しぼうしたことをあきらかにしました。

20にんのうち17にん感染かんせん経路けいろがわかっていて

医療いりょう機関きかんが9にん

高齢こうれいしゃ施設しせつが6にん

家庭かていないが2にんでした。

これ都内とない死亡しぼうしたひとわせて1725にんになりました。

5
4
3
2
1