金融商品取引法違反の
疑いで
逮捕された
日産自動車のカルロス・ゴーン
前会長が、ブラジルのリオデジャネイロに
あるヨットクラブの
会員費600
万円余りを
会社側に
負担させていた
疑いがあることが
関係者への
取材でわかりました。
東京地検特捜部は、
会社の
資金を
私的に
流用していた
疑いが
あるとみて、
詳しい経緯を
調べています。
日産自動車の
会長だったカルロス・ゴーン
容疑者(64)は、
有価証券報告書にみずからの
報酬を
少なく
記載していたとして、
金融商品取引法違反の
疑いで
東京地検特捜部に
逮捕されました。
ゴーン前会長は、ともに逮捕された側近の前代表取締役がオランダに設立させた子会社を通じて、ブラジルのリオデジャネイロやレバノンのベイルートの高級住宅を会社側に購入させていたとみられていますが、ゴーン前会長が、この子会社にリオデジャネイロのヨットクラブの会員費600万円余りを負担させていた疑いがあることが、関係者への取材でわかりました。
ゴーン前会長をめぐっては、数千万円の家族旅行の代金を会社側に負担させていた疑いもあり、特捜部はさまざまな形で会社の資金を私的に流用していた疑いがあるとみて、詳しい経緯を調べています。