携帯大手の「ソフトバンク」
などによりますと、ソフトバンクの
携帯電話や、
同じ回線を
使っている
他社の
携帯電話の
一部で、
全国的に
通話や
データ通信ができないなどの
障害が
発生しています。ソフトバンクによりますと、ソフトバンクの
携帯電話と
第2ブランドの「ワイモバイル」で、
6日午後1時半ごろから、
全国的に
通話や
データ通信ができない
などの
障害が
発生しています。
また、ソフトバンクの回線を使ってサービスを提供している各社でも障害が起きていて、
▽「LINEモバイル」、
▽日本通信の「b-mobile」、
▽ケイ・オプティコムの「mineo」、
▽ソニーネットワークコミュニケーションズが運営する「nuroモバイル」、
▽「エイチ・アイ・エス」の子会社の「H.I.S.モバイル」、
▽ソフトバンクのグループ会社が運営する「ANAPhone」、
▽スマートモバイルコミュニケーションズの「スマモバ」、
▽岐阜県のケーブルテレビ局が運営する「Hitスマホ」でも、ソフトバンクの回線を使用しているユーザーに、同様の障害が出ているということです。
原因や規模など詳細は調査中だということで、「ソフトバンク」は「ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけし、おわび申し上げます」としています。